マスコミやテレビが放送することは偏り過ぎている。誰が悪者か?誰が本当の被害者なのか?私たちはマスコミを信じず自分で判断していく力を養う必要があるのではないだろうか?
おはようございます。 今回、年末年始の仕事納め&初めを書かない様にしてました。 トラブルになるからね。辛いねぇ。 初詣のおみくじは『吉』(嬉) 『善悪』の判断を念押しされた。 …私だぞ? まぁ、悪は蔓延ってますから。 正直にいきます。 いい一日を💪( 'ω'💪)
【今日の一粒万倍語!】vol491 『心を無にすると見えてくるものがある。俯瞰的に抽象的に物事を捉え、遠くから近くを見る』 邪心や執着は判断を鈍らせる。自我で欲に支配され欲に囚われる。だから心を無にし、何が本当に良いことなのかを自問自答すると閃きがあり、結果的に良い方向に進む
常に正しい判断をする方法。 それはどんな結果であってもそれが正しかったと信じることだ。
明日ご予約の今年74歳になる常連さん以前「私の朝昼晩ご飯と常連さん9」で彼女の事を書いたが最近気になることが続く先月来店された時に車の事故を起こしたその時は動揺していてもう車の運転はやめないとと言っていたがその正しい選択が出来たのだろうか どうか明日はハンドルをにぎってないように
物事を正しく認識したり 判断したり出来ない状態に 陥っていることがある。 同じ所をぐるぐる回っている。 でもそれに気づけば抜け出せる。 あぁまた同じこと考えてる… それが分かれば一歩前進。 堂々巡りから別の道へ進める。 思考の罠から抜け出すのに 必要なことは何よりも気づくこと。
時が止まる瞬間🕕 街で「スカウト」受けたんです♥ 嬉しくって「えっ~本当ですか!?」 契約書に「サイン」欲しいのですが・・・ 「OK!OK!OK! 幾つ必要ですかぁ?♥」 「あの~ですね。」 「顔に|モザイク|施したいのですが。」 「はっぁ?」 「・・・」 キャッチ。
今日のタロット 正義の正位置 決断力 迷いなく堂々とした態度 自信に満ちた行動 公平 結果を出す 正しい道 明らかになる