人気の記事一覧

「科学者のエッセイ」3選 FIKAのブックトーク#33

【超ひも理論】神の領域に挑戦する学者 その思考回路

京都SFフェスティバル2024レポート

3か月前

ホログラフィック原理とは何か 橋本幸士博士の最前線の理論概念

「物理学者のすごい思考法」 橋本幸士 著 インターナショナル新書

3か月前

数学者から世界一の投資家へ:ジェームズ・シモンズとその発展

1か月前

物理学者のすごい日常_橋本幸士 ・内田百閒『第一阿房列車』のバスティシュ ・徒歩思考術 人通りが少なく信号もなく自転車も通らない同じ道を、眼鏡を外し耳栓をして歩く ・ズレとは情報の基準が揺らぐときのこと。ここに新しい可能性がある ・見落としがあることに気づき、探すのはとても楽しい

5か月前

2024/7/4(木)aiming(パッション!)29冊 新宿ブックファースト その2

ジェネラティブな楽しみ、ノンアルでブックつんどく8冊

生成AIと宇宙との不思議な邂逅

10か月前

【読んだ】物理学者のすごい思考法

1年前

【読んだ】超ひも理論をパパに習ってみた

1年前

宇宙の話だけじゃない

1年前

「学び直し高校物理」情報

1年前

【掲載中】マイナビSTART「おとな科見学」物理学者・橋本幸士さん

【#読書の秋2021コンテスト】4作品入賞しました!

私は物理が苦手。でもこの本はおもしろい!【物理学者のすごい思考法/橋本幸士】

Review 9 グネグネ

「物理学者のすごい思考法」を推奨する3つの理由

3年前

「エレベータの定員予想」 『物理学者のすごい思考法 』( 橋本幸士 著)別解

橋本幸士『物理学者のすごい思考法』刊行記念インタビュー

『物理学者のすごい思考法』ノート

量子ダンス稽古を始めよう。