今、「薬草」の勉強をしている。 始めた動機は、災害時に何かの役に立つかと思って。 けど、植物の世界は奥が深い。 机上の勉強だけでは、まだまだ不十分。 今度、晴れた日に野外へ植物調査に出掛けてみよう。 目指せ、“本草学者”!!
ミイラこぼれ話。日本に伝わったミイラの薬効について、本草学者の貝原益軒がその著書・大和本草に記している。塗れば打撲・骨折に効き、服用すれば頭痛・貧血・胸焼けに効く。さらに虫歯や虫刺されにまで効くという。随分とファンタジーな万能薬ですね😅私見ですがプラセボ効果ではないかと思います🤔