平賀源内平賀源内
本草学及び工芸[編集]
『物類品隲』 - 全六巻。宝暦13年7月刊行。
『番椒譜』 - 稿本。年代不明。
戯作[編集]
『根南志具佐』 - 宝暦13年10月刊行。
『根無草後編』 - 明和6年(1769年)正月刊行。
『風来六部集』
『風来六部集後編』
義太夫浄瑠璃[編集]
『神霊矢口渡』 - 明和7年正月、江戸外記座初演。
『源氏大草紙』 - 明和7年8月、江戸肥前座初演。
『弓勢智勇湊』 - 明和8年正月、江戸肥前座初演。吉田仲治補助。
『嫩榕葉相生源氏』 - 安永2年(1773年)4月、江戸肥前座初演。
『前太平記古跡鑑』 - 安永3年正月、江戸結城座初演。
『忠臣伊呂波実記』 - 安永4年7月、江戸肥前座初演。
『荒御霊新田新徳』 - 安永8年2月、江戸結城座初演。森羅万象、浪花の二一天作を補助とす。
『霊験宮戸川』 - 安永9年3月、江戸肥前座初演。源内没後の上演。
『実生源氏金王桜』 - 未完作。寛政11年(1799年)正月、江戸肥前座で上演。
絵画[編集]
「黒奴を伴う赤服蘭人図」
「西洋婦人図」(神戸市立博物館)
史料・研究[編集]
史料
『源内実記』
平賀源内先生顕彰会編『平賀源内全集』上・下(名著刊行会、1970年)
『風来山人集』(『日本古典文学大系』55 岩波書店、1961年)
研究
『讃岐偉人平賀源内翁』
森銑三『平賀源内研究』
城福勇『平賀源内』(吉川弘文館〈人物叢書〉、1971年)
城福勇『平賀源内の研究』(創元社、1976年)
松井年行『物類品騭の研究』美巧社、2019年。ISBN 978-4-86387-117-5