就寝前、電気を消し、それぞれ布団の中に入る。末娘は一緒に眠るぬいぐるみを持ってくるのに忙しく、寝室には私と二男だけ。とりとめないことを話していると、二男が「お母さんと話すのが楽しくて、眠るのが勿体ないよ~!」と。なんとも可愛いことを言ってくれる。しかし、お母さんは閉店時間です。笑
年度末の小・中学校の面談終了。末娘と二男、発熱中で長男だけ面談へ。小学校で元担任の先生と勝手に面談する長男。笑 卒業しても会いたくなる先生に出逢えて良かったね。中学面談の帰りに激辛パキスタンカレーを食べにカフェへ。辛いけど、クセなる。顔に汗を吹きながら食べる長男のレアショット。笑
先日、中学の定例面談の際、担任の先生と様々な雑談をした。先生が「やなぎださんに戸惑うことはありましたが、困ったことはありませんね〜。」と仰っていた。未知の生物との遭遇で、戸惑う事はあっても、困ってはいないのであれば良かった。笑 雑談とは、様々な情報や心情が組み込まれると思う。
確実に春に近づいているあたたかい一日。雪が湿っていて、雪だるま作りに最適の日。三段雪だるま完成。春が来る喜びと、雪が無くなる寂しさとを味わいながら遊ぶ。子どもたちがこうして一緒に遊んでくれるのはあと何年だろうと最近はそんなことを思うことが増えた。子どもたちが大きくなった証拠。
明日は、幼稚園の卒園式です。子どもたちとスタッフに渡す米粉クッキーを作りメッセージカードを書いています。この13年間の色々な出来事、色々な気持ち。いつも私達家族に添ってくださったスタッフ。子どもたちの成長を共に見守って来てくれたことに、沢山の「ありがとう」を贈りたいと思います。
二男と勉強タイム。「教えよう」とか「覚えさせよう」という空気を少しでも感じると一気にテンションが下がり、超不機嫌になるので面白い。如何に「面白い」と思えるかを考えつつ進める。何でも全て覚える必要はないし「自分の引き出しから自由に出し入れできるようにしておく」って感じでいいかなと。
4年ぶりに開催のさっぽろ雪まつり。北海道に移住して初めて観に来ました。雪像が少なめらしいですが、観光客で賑わっていました。湿気で寒さを感じる日でしたが、3時間半会場内を楽しみました。母としては、ゴールデンカムイの雪像が観られて満足。瞳の中の造形がスゴイ。実写も観に行きたいなぁ!
雪まつり続報。キティちゃんが、同じ歳だった事に衝撃。キティちゃん、美白・美魔女だな。「お母さんとキティちゃん、同じ歳だよ!知らなかった!」と子どもたちと写真撮影していたら、赤ちゃん連れの若いご夫婦に聞こえていて笑われ、ちょっと恥ずかしかった。声の大きさがオバサンだったと反省。笑
末娘「お父さんとお母さんはどうやって結婚したの?」母「書類にサインして、役所に出したんだよ。」末娘「へぇ~そうやって結婚するんだ!」と納得する6歳女子。もっと夢のある回答をすべきだったか?と後から思ったが「社会的に便利だからでしょ。」と長男。まだまだそういう側面もあるよねぇ~。
今年の節分は、どうやら鬼退治にやってきた人が居たらしい。末娘「みて!うらしまたろうからサインもらった!」二男「自分もサインもらった!鬼ヶ島から来たんだよ!」・・・鬼退治に浦島太郎?鬼ヶ島?色々、なんか間違えてる。笑 まぁ、無事に鬼祓いできたらいいか。母の中の鬼祓いもしなくては。
二男がギターで最近始めた練習曲。「今まで使っていなかったコードが沢山でてくるので、結構難しいんだよねぇ」といいつつ、傍から見ると大変そうに見えないのが二男。末娘が、その曲目を思い出せず、「ほら、あれでしょ!なんだっけ、〈線〉!」その曲は、中島みゆきの「糸」。気持ちはわかる。笑
家族で体育館でバドミントンと合氣道で汗をかき、帰宅後は皆で餃子を包みまくり、焼き立て餃子とビールで、バスケット天皇杯の試合をTV観戦。千葉・宇都宮どちらのチームのプレイも素晴らしく何度も声を上げ盛り上がる。デザートはガトーショコラ。家族から花束をもらったバレンタインデー。至福。
本日は、レバンガ北海道の公開練習の見学へ。淡々と、でも熱量を感じる練習を間近に感じられワクワクした。練習終了後は、体育館が開放され、シュート練習と卓球を楽しんだ。開放コートの横では、選手もシュート練習をしている。掛け合う声が聞こえる。同じ空間でボールに触れる時間もまた貴重。
二男と国語でもやってみようかと教科書をめくる。「相手が喜ぶ言葉を伝えよう」という項目に驚く。相手が喜ぶから言葉を伝えるのではなく、相手との関係性があり、尊敬や尊重、共感があり、その中で伝えた言葉が結果として相手を喜ばせる事もあるということなのだろう。頭で理解する事ではないよね。
あけましておめでとうございます。2024年、ゆったりと、のびのびと、伝えること、伝わること、浄化の年に。2025年の新体制への変化に対応するための準備の一年に。画像は長男作成の年賀状。なかなか伸びやかです。今年も皆さんと素敵な花束を作っていけたらと思います。やさしく豊かな一年に!
冷蔵庫のホワイトボードメモに尾形百之助が混ざってた。よく見ると鶴見中尉と鯉登少尉とキロランケも居た。濃い。笑 人にはそれぞれの正義があるのだろうけれど、それが絡み合っても最終的にできるだけ多く、幸せな状態になればなぁと思いつつ、〈君たちはどう生きるか〉を観に行った木曜という日。
一日限りの復活上映。美しい線を、動きを、観ることができて、しあわせな2時間。何度観ても号泣するので、観終わった後に子どもたちに「今日はどの場面で泣いたの?」と聞かれる。「ゴリと河田が睨み合うシーンでも泣いた時があるよ!」と言う私に「それって凄いね・・・」と。ハッハッハ!参ったか!
1月はBリーグのレバンガ北海道の試合を3回観戦!優待券に当選、特別価格のチケット購入のお陰で嬉しいバスケ三昧!31日の試合では、ハーフタイムに行われる「親子ドリブルチャレンジ」に当選し、二男と一緒にアリーナに足を踏み入れ感動!次のホームゲームは3月までおあずけ。頑張れレバンガ!
久々のまとまった積雪。朝から雪掻きをして、二の腕が筋肉痛に。この所、気温が高く、雪が溶けて凍ってを繰り返しいていた部分がカッチカチの氷になっていた。二男が根気よく割ってくれたのを私が運ぶ。根気が続くようになった姿に成長を感じる。力も強くなったなぁ。いつまでも小さくないのだよねぇ。
朝、起きたらリビングテーブルの私の場所に〈おこづかい〉が置かれていました。359000円。玩具銀行発行の大金!金額が中途半端なのが可愛い。これで今日の暴風雪による大量の雪掻き頑張れた!笑 暴風雪警報で小学校も幼稚園も休校&休園ですが、ふかふか雪に飛び込んで遊んでいる雪ん子たち。
大雪警報発令中。雪掻き中、外玄関にシジュウカラが飛び込んで来た!と捕物帖。小さい身体であっちへこっちへ、ちょこちょこと逃げるシジュウカラ。長男がそっと捕獲。少しだけ顔を見せてもらうと、深い青緑の羽根の色も美しく、黒目がちの瞳に見惚れてしまう。そして、束の間の掌の中から雪の空へ。
超アバウトソーイング。パクパクミトン(片方)完成。オーブンに使うには厚みが足りないかなぁという感触。もう片方はフェルト芯を増やしてみよう。それでも厚みが足りないようなら、生地を厚いキルティングにしないとダメかな。やりながら調整する。我ながらアバウトでも自家用なのでこれでいいのだ。
三ヶ日が明けても、のんびりの我が家。お昼にもお節を食べ、子どもたちとパイレーツ・オブ・カリビアンを観ながら、沢山働いてくれた鍋つかみを新調しようとちくちく縫う。手縫い。しかし、ジャック・スパロウは相変わらずハチャメチャだな。このくらいのハチャメチャさが実は必要なのかもしれない。笑
映画・THE FIRST SLUMDUNKの一日限定復活上映決定!昨夜は子どもたちが眠るまで共に布団に入り、何とか起き上がり、チケット販売開始時刻を待つ。開始5分でチケット買えた!その後、Web販売待ち時間34分2400人待ちの表示に驚きの深夜0時過ぎ。また映画館で観られる幸せ。
ワッフルメーカーで、お正月に餅つき機で搗いた玄米餅のモッフルを。炊いた小豆と豆腐クリームをのせて。熱々のうちに食べないと固くなるので、ハフハフしながら食べる。小豆も豆腐クリームも一度に沢山作って冷凍しておく。豆腐クリームは豆腐の8%程オイルを入れて作ると冷凍保存が出来るので便利!
カフェで新聞紙のエコバックの作り方を教えてもらった日のこと。楽しそうに丁寧にエコバックを作っていた二男。帰宅してから「何か作りたい!」と文字通り目を輝かせ、工作を始める。「やりたい!」という気持ちが溢れている顔が見られた時ほど幸せなことはない。やりたいことを存分に。その先に未来。
無印良品の「福缶」の抽選に当選♪当選確率は8倍だとか!福缶の中身は日本各地で昔から作られいてる縁起物一点と2024円のMUJIギフトカード。来年のスタートとしていい感じ。今日は、二男の小学校の個人面談。何にしても、色々噛み合み合わなかった感が否めない。ま、終わったから良し!笑
今年もサンタさんへのリクエストが窓に張り出され中。長男14歳、どの程度サンタさんを信用しているのか。リクエストが細かい。サンタさん、老眼で読めないんじゃない?欲しい物が毎年実用的な長男。二男はレゴかエレキギター、末娘はレゴかぬいぐるみ。母はスピッツのライブチケットが欲しいです。涙
ずっと作ってみたかったアドベントカレンダー。長男が一緒に作ってくれて完成!中身は長男が「要らなくなった集めてた小物(→言い方)」、飴やレゴフィグのアクセサリーを。24日は少し豪華にプレゼント引換券を。長男は楽しみにする側から楽しませる側になったのだなとしみじみする12月の始まり。
末娘はシールが好き。シール手帳がシール何倍もの価格で驚き。自分作れないのかなぁ~と思う今日この頃。アドベントカレンダー作りの流れでシールを作成。なんちゃってすみっコぐらし。エビフライのしっぽと雑草が好き。バランスが微妙なのは許してもらおう。線って、難しい。そして、線って大事だな。
水族館のタッチプールでドクターフィッシュに角質を食べてもらうの図。夫の手にドクターフィッシュが群がっている!角質と年齢は比例するのか。ちなみに、私の手にもドクターフィッシュが群がってきた。彼らに貢献できる角質を持っていることを喜ぼうではないか。笑 うん、そういうことにしておこう。