人気の記事一覧

【不登校インタビュー】兄妹で不登校、家で過ごすという選択から生まれたもの(小3・小1)

「勉強しなさい」という前に!

この間、家族で夕飯食べながら団欒していた時のこと。 南アフリカでシュタイナー学校に6年通った中2長男が、突然こんなことを言い出した。 「シュタイナー学校では、授業中、寝てる子いなかったんだよね」 そこからの会話、なかなか面白かった☺️続きはサボっているnoteに書くとしよう!

不登校への対応について教育学部1年生が思うこと

5か月前

高崎市の「群馬の森」公園、20年ぶりに原状!真っ当な結論だと思いますよ! ✊🙄👍 テレビをつけていたら「あれれ?なんだよそれ!?」っと思ったお話(46)🤣

日本の学校教育と道徳

仕事にリアリティを感じたいから #センセイを捨ててみる。

せめて学校にいるうちに #センセイを捨ててみる。

今日ときめいた言葉60ー「子どもの声 気にして配った心」

1年前

アメリカの大学が怖いという妄想

1年前

#75 子供がどんどんつまらない人になっていく/それでも日本で生きていくなら必要な「普通さ」との葛藤

¥200

今日ときめいた言葉7ー「あなたの人生はあなたのもの。自分を大切に、勇気を持って、思うがままに生きていけばいい!」

2年前

私たちはなぜ学ぶのか(6)ー夜間中学で学ぶということ

2年前

またしても日本の学校教育、大丈夫?ー日本人科学者が中国に流出するわけ

2年前

知らなかったのは私だけ?ー「PTAは任意加入の団体」で、「加入を義務付ける法的根拠はない」という事。

2年前

「私たちはなぜ学ぶのか?」(4)ー「学びを通じて新たな視点を得ると、世界が違って見える」から。

2年前

教師ガチャでハズレた人生の修正

【学校】双方向授業は日本の学校制度に合わない オマケに非効率

3年前

シリーズ・留学を考える [24] - こんな留学生がいた : 日本の学校にはなじめなかったけれど

「夏休みの宿題」「自由研究」って必要ですか?

2年前