今日はとりあえずコンビニまでは行って来よう。ひとつずつクリアするしかないからね。
ぎっくり腰の『ぎっ』くらいの状態になり 昨日かかりつけの鍼灸院へ。 鍼をしながら他愛ないおしゃべりで気持ちもほぐれた。 朝起きたら痛みも引いていいカンジ! 調子こいたら1番危ない…と思いつつ軽いお散歩。 海は広いなー オットとごまくんと一緒。
今日のタロット 戦車の逆位置 焦り 迷い もっと慎重に 時が来るまで待って エネルギー温存中
久しぶりにまともなライティングができた。 体調不良後の回復から初めてのライティング。 どうまとめればいいのか。 何を重点的に伝えるべきなのか。 以前は簡単だったのに難しい。 ほんの少しのライティング。 でも、時間も忘れて集中した。 この調子で力を取り戻したい。
何が食べたいか分からない。 そんなときはどうしたらいいだろう。 日本人らしく和食を選ぶべきだろうか? それとも手軽に食べられるものを選べばいい? そもそも私に大好きな食べ物はあるの? 食欲不振になるとどうしても考えてしまう。 分からないから今は心が求めるものを選ぼう。
少しずつ身体と心が回復している。 身体と心、お互いが協力し合っているみたい。 私も前より意識して行動している。 予定を立てても想像よりゆっくり動く。 頭で考えた予定はしばしばハードルが高いからね。 そして、成し遂げたら心から誉める。 私自身も身体と心に協力しよう。
おはようございます。新しいステージへ向かっている方が多く、切り替えの時だと感じることがありそう。良い変化になるよう嬉しいことに敏感に、一緒に喜ぶことが大切。したことを振り返る時は反省だけでは無く、良いことも振り返ってね。今日は安請け合いはせず、疑問がある話にはのらないことです。
新しいサービスは、慎重に使用しなきゃ🥲🗣📱 https://www.gizmodo.jp/2021/02/clubhouse-agora.html
ついに緊急事態宣言が全面解除。でもここからが重要。慎重に生活しなければならないのは継続なのをどれだけの人が分かっていて実践できるか。もう少し、もう少し頑張ろう!みんな!
初雪 いや〜今年はひょっとしたら降らないかもと思っていましたが降りましたね 他県の本格的な降り方とは違うのですが、それでも雪慣れしていない人が多いのか大渋滞になったり、無理して走って事故ったり 時間と車間に余裕が必要ですよね 慌てず走っていても貰い事故っていうのもあるので