![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154466280/rectangle_large_type_2_4d8916c4d5c2ffb39f755d348d6edaad.png?width=1200)
Photo by
nakameguromt
三連休。非日常の道路事情
❝慎重にご安全に❞
三連休の中日の昨日
四万十市ではよさこい踊りが披露されました。
よさこい祭りは8月に終わったでしょ!
なのですが、四万十市の新しいイベントとして
この時期のよさこいが定着してきています。
よさこい四万十 | よさこい (nakamurasseinenbu.wixsite.com)
町中には色とりどりの個性的な衣装をまとった踊り子たちが
三々五々町のあちこちを歩いていて、
祭りの予感を感じ出せてくれます。
所用があり車で市内を移動していると思わぬ渋滞に巻き込まれました。
県外からの大型バスやマイクロバスもたくさんあり、
信号待ちで車間を少し開けているところに
県外ナンバーの車の割り込みもありました。
「お先にどうぞ」の気持ちもあったのでイラっとはしませんが、
田舎のおばさんにはドキッとする行為でした。
午後からは車のエアコンの調子を見てもらうために長距離移動です。
以前こんな事情がありました・・・💦
おまえもか!|野地ちえみ (note.com)
吐き出さないとおれない件|野地ちえみ (note.com)
高速道路の一部区間で通行止めがあり迂回しました。
次のインターで高速道路に戻れたのですが
走行中反対車線で区画柵に斜めに引っかかっている車が見えました。
きっと事故しちゃったんだ、と思いながらそのまま走り抜けると
案の定警察車両がやってきて通行止めの手配をしていました。
二十数キロ区間でほぼ同時刻に二か所の事故のようでした。
大ごとでなければいいのですが。
楽しいイベントがたくさんある三連休。
今日も一日どうぞご安全に。
私は車を入院させて直販所で秋の味覚をゲットして
代車でスムーズに帰ってきました土佐(笑)
❝慎重にご安全に❞
今日は月曜日。気を付ける一日でありますように💖