![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82235378/rectangle_large_type_2_ed56f58c73d9fbbe3a76355ec8b9c93c.png?width=1200)
【詩】おぼろなるもの
何かがおぼろにわかりかけている
はっきりとした輪郭線を持たない
幻影のようなその正体を
把握したいと欲する
が、言葉の網の目で
それを捉えようとすると
淡いそのイリュージョンは
するりと逃げ去ってしまう
水に映った星の光を
掬い上げるように
夢で見たことの詳細を
記憶に定着させようとするように
わたしの掌に
掬い上げられるのは
透明な水ばかり
記憶に残るのは
漠然とした夢の残滓だけ
おぼろなるものは
繊細なつくりで
乱暴な手で触れようとすると
儚く消え去ってしまう
どんな言葉の網の目も
粗すぎてつかまえることはできない
だから慎重に
大切な卵を温めるように
そっと時間をかけて
育んでいかなければ