人気の記事一覧

同級生Yの夢《Dream Diary 29》

7か月前

昭和の残像「未来を夢見て輝いていた✨子供たち」昭和40年代の小学館の学年誌📚

日本のお家芸「換算」で伝えよう(No.218)

7か月前

昭和レア物が羽生に結集「キヨチ博物館」

【読書日記】9/7 よく学びよく遊べ「百年の子/古内一絵」

✓百年の子/古内一絵

1年前

8/26 『百年の子』小学館発刊 記念イベント テーマ 『失われてゆく記憶を物語として書き留める』 ゲスト: 著者 古内一絵さん 担当編集 片江佳葉子さん 報告レポート

【スタ-バックの本棚】「百年の子」古内一絵 著 小学館発刊 隆祥館書店 二村知子                         

【お仕事】朝里樹ムー認定!最恐!!日本の鬼と妖怪ビジュアル大事

+9

日比谷で・・・

2年前

70年代のきゅん♡は昭和の学年誌に載っていた模様~うわさの姫子を再読してみた

魔法少女の系譜、その86~『なぞの転校生』~

#うわさの姫子

魔法少女の系譜、その85~『夕ばえ作戦』~

魔法少女の系譜、その70~『タイム・トラベラー』~

魔法少女の系譜、その79~『まぼろしのペンフレンド』と口承文芸~

学年誌の希望の星、『小学一年生』がなぜか好調らしい。そして人々は自粛につかれ、隠れリッチ県富山ではブリが消費され、おれはTSUSHIMAを旅する。

サブカル大蔵経493中川右介『読解!「ドラえもん」講座』(イーストプレス文庫ぎんが堂)

その本を捨てないで

懐かしのハロプロマンガについて

サブカル大蔵経108 藤子F不二雄『ドラえもん』0巻(小学館)

月刊ムーから見る、長年愛され続ける秘訣?

「学年誌100年と玉井力三 ―描かれた昭和の子ども―」展(日比谷図書文化館)

漫画が好きになったきっかけ

「学年誌100年と玉井力三」展についてのnote