人気の記事一覧

0225 江戸時代から発光現象が見られる謎のピラミッド「黒又山」(秋田県)

縄文の旅♪ その③

5か月前

2024年6月 白神山地と縄文の旅1

[忍路環状列石 + 岩木山神社 + 羅臼神社] 「なんとかなるさ」と高次元に身を任せてみる

4か月前

大湯環状列石へ(秋田県)

5か月前

[三内丸山遺跡+大湯環状列石+クロマンタ] 神様からいただくお役目

8か月前

美しい盛岡城跡公園や十和田官庁街通りへ…比内地鶏も美味しい!【桜名所ツアーその2】

今日会いに行きたい!気になる土偶#060

温故知新(58)葦嶽山 大石神ピラミッド 黒又山 五葉山 早池峰山 ナスカ 姫神山 神峰山 位山 日輪神社 チチェン・イッツァ アグアダ・フェニックス遺跡 冠山 皆神山 多良岳 八面山 石鎚山 ベンベン石

温故知新(60)八大龍王 ヤンガードリアス彗星 若狭彦神社 若狭姫神社 天橋立神社 霧島神宮 玉比咩神社 豊受大神宮 テル・アブ・フレイラ

大湯環状列石(ストーンサークル)へ

奥入瀬母と一緒に親子旅

1年前

東北編⑤【大湯環状列石は世界文化遺産だった】BRZ紀行

温故知新(49)真脇遺跡 生石神社 玉前神社 チャタル・ヒュユク 桜町遺跡 富士山 平出遺跡 唐招提寺 熊野速玉大社 パルテノン神殿 チカモリ遺跡 吉備津神社 出雲大社 アルテミス神殿 クフ王のピラミッド

秋田のポケふたに選ばれたポケモンの理由を考える

0174 4千年前の祭祀、国内最大ストーンサークル「大湯環状列石」(秋田県)

東北編④【大荒れの八幡平】BRZ紀行

駄洒落番長のOMG ⑦ 大湯温泉♨️に「アレ」が再び現る?!

¥100

駄洒落番長のOMG ⑥ 大湯環状列石〜もしも私がシャーマンだったら

¥100

温故知新(42)酒列磯前神社 伊佐須美神社 御岩神社 石船神社 大洗磯前神社 静神社 大甕神社 少彦名命(少彦男心命 事代主命) 姫塚古墳 筑波山神社 日高見国 常世の国 普天満宮 ニライカナイ 豊城入彦命 赤城神社

縄文巡りシリーズ① 秋田編

大湯芸術祭始まりました^_^

1年前

ライブ終了

1年前

東北7泊8日 温泉とグルメの旅② 田沢湖,鶴の湯,玉川温泉

石にこめた縄文人の祈り・大湯環状列石【おおゆかんじょうれっせき】(シリーズ「遺跡を学ぶ」)

本州一周下道ドライブの下調べをつづけているが、十和田湖に着く前に、秋田県に「大湯環状列石」という縄文遺跡があるのを発見。環状列石とは、ストーンサークルとも呼ばれ、ずらりと石が並べられた中央に、男根状の石が立てられているというパワースポット。ここも見逃せないな。

3年前

東北縦断の旅 ⑧大湯

JOMON 御所野遺跡 大湯環状列石

青森かもしれない

続 縄文

4年前

乞食ガールズ 「おまじない」 ロンT

縄文人とクマ

イーハトーブの山旅

第83回1000年後にどう見られるか

温故知新(69)ディキス(コスタリカ)の石球 ジブラルタル海峡 ヘラクレスの柱 玉前神社 大湯環状列石 伊能忠敬 長久保赤水 渋川春海(安井算哲) 

温故知新(61)玉前神社 恐山 月日山 岩木山 藻岩山 利尻山 フゴッペ洞窟 日光東照宮 埼玉古墳群 神津島 ギョベクリ・テペ

大湯環状列石

温故知新(48)神皇産霊尊(神産巣日神 神魂命) 音羽古墳群 クサール・ヌアイラ 生石神社 聖徳太子 神八井耳命 天足彦国押人命(天押帯日子命 和邇日子押人命) 

温故知新(46)武甲山(妙見山) 武当山 箸墓古墳 妙見本宮千葉神社 二里頭遺跡 夏王朝 馬家窯文化 三星堆遺跡 馬王堆漢墓 八大龍王 シヴァ神 ロータル遺跡 ミノア 燕国

温故知新(39)スンダランド グヌン・パダン 磐境神明神社 普天満宮 首里城 シヌグ堂遺跡 斎場御嶽(沖縄) モン・サン・ミシェル 高雄関帝廟(台湾) スサ アンコール・ワット ムンバイ マチュ・ピチュ ナスカ クスコ イースター島 ナンマトル チチェン・イッツァ ポバティー・ポイント

温故知新(28)エーゲ文明 カノープス アルゴナウタイ ブラウロン遺跡 アルテミス 奴国 ケルト 縄文

大湯万座考察つづき

¥500
3年前