人気の記事一覧

明治神宮でおみくじをひいてきました⛩️ 明治神宮ではおみくじのことを「大御心(おおみごころ)」と呼び、吉凶がないそうです。 代わりに明治天皇・昭憲皇太后が詠まれた和歌が書かれているとのこと。 お言葉を肝に銘じて一年を過ごしたいと思います🙂‍↕️

1か月前

原宿方面に用事があり、その用事が早く終わったため、思い付きで明治神宮に行ってみた。 ずっと東京近郊に住んでいるのに初めてであり、どこまでも続く深い森、涼しさ、静けさに驚いた。 吉凶のない独特なおみくじと呼ばれる大御心には、辛抱と努力、堪え忍ぶことの大切さが書かれていた。染みる・・

「八紘一宇」の大御心とは

11か月前

人を「相互発達段階」と断ずる基準

7か月前

【ホツマ辞解】 〜大和言葉の源流を探る〜 ㊲「みもすそ」 <122号 令和4年8月>

”国民の「心の発達」を育む” を価値観として共有する

7か月前

字の在り方、見せる?伝える?

陛下の大御心を御現しくださいますよう、 伏して御願い申し上げます

1か月前

③ 大御心

7か月前

① この国の 学びの環境

7か月前

大御心: 『善く生きよ!』 と、国民一人一人を導いておいでの 天皇の御心

7か月前

結婚に要する 「たしなみ」 と 「作法」

6か月前

明治神宮へ初詣。自分にぴったりの和歌をもらえた

陛下の大御心を御現しくださいますよう、 伏して御願い申し上げます ②

1か月前

坪内隆彦「大御心を踏みにじった維新の会の梅村みずほ議員」(『維新と興亜』令和5年7月号)

私の運試し

2年前

通訳案内士口述試験会場下見

2年前

宇宙短歌にもチャレンジ❤️

365日の大御心

6月1日 氏神様と明治神宮参拝⛩

かもめ会新聞 第16号(22.8月)

大御心

土用保険【2022年冬土用】

かもめ会新聞 第14号(22.6月)

私信 二重投影 あなたは知らない

2年前

かもめ会新聞 第10号(22.2月)

かもめ会新聞 第12号(22.4月)

思い出せばいい

慰安婦 戦記1000冊の証言42 天皇の大御心

ナルちゃん

¥100
3年前

かもめ会新聞 第9号(22.1月)

かもめ会新聞 第6号

シャンバラ教室展と「時の輪の教え」

明治神宮の大御心に見られる2つの「心」

かもめ会新聞 第7号(21.11月)

現存する世界最古の国家・日本国の元首「天皇」とはどのような存在か?(番外編)ー先生のための『和の国・日本国』講座㉚ー

日本人の天皇への尊敬の根源:河野太郎が知らない「大御心」の意味

大御心 『心』

大御心 『誠』

かもめ会新聞 第3号

かもめ会新聞 第4号

ひと月遅れの“初詣(はつもうで)”

5年前

悲しみと喜びと御心

大東亜戦争後、この国が失ったこと

7か月前

② 指導者の心の発達段階

7か月前

かもめ会新聞 第15号(22.7月)

『絶対的幸福論』~その51

4年前