人気の記事一覧

雑記 正誤病者のうつうつ是好日

私がヘルプマークを申請した理由 ー見えない病と向き合う日々の中で

出かけるために12時半に支度を始めんといかんかった。吐き気で朝食を食べることができない。空腹だと出かけられない。眉間と鼻の奥がじんじんと痛い。眠い。どうしよう。くらくらする。横になっていてもだるくて力が入らない。疲れが抜けない。おなかがすいてつらい。出かけられない。耳なりがする。

7か月前

今日も出かけることができなかった。わたしは無職なので、あしたも自由。学校にも仕事にも行かなくていい。こんな幸せがあるか。しかももうすぐ死ねる。さっき、調味料とお菓子をまたいっぱい注文してしまった。あしたには来てしまう。困ったもんだ。これは依存症じゃろうね。送料無料ラインの虜。

6か月前

【東京・日本橋】メディアでも話題!見た目はロボット、中身は人間!?分身ロボットOriHimeが接客する『分身ロボットカフェDAWNver.β』の魅力を改めてご紹介!

「つながりの学習」(Connected Learning)とは。世代も地域も越えられたら・・・。

私には悪い魔法がかかっていた【アダルトチルドレン】

休日のちょこっと外出✨️ 食べ過ぎ、寝すぎな休日も、ひさしぶりにカフェに行けました🐾

気づいたら体調不良になり気づいたら外出困難になった女子大生。

11か月前

メロンメロンケーキのためならば。

1年前

分身ロボットカフェDAWN☕️🌿レポート

web3の最新情報は、SNSを活用しよう!

ARG(代替現実ゲーム)って、高齢化社会に必要かも

還暦目前ですが、アバターでミーティングに参加してます!

お手入れしやすい環境を得ること

2年前

技術の進歩が自分の生きる助けになる「テクノロジーが予測する未来」

不安障害の症状

2年前

ファシリテーターって?

初めまして!還暦目前のOBASANが知ったNFT? メタバース? web3?「これって私に一番必要なんじゃない?」

「Notion」って知ってました?

もう、なんだってネットで勉強できますね。楽し過ぎます!

せきぐちあいみ さん

「見守る」そして「支える」 私もそうなりたいなぁ。

情報収集に最適!「メルマガ」で得をした私。

買ってよかったシリーズ👛✨

3年前

ありがとうございます

3年前

家事を減らして休む方法

2020年の発作記録

買い物に行けない!

吐き気がする。部屋の片付けは進まんし、明日の夕飯の仕込みができない。くらくらする。空腹なのだろうか。外食したかったけれど、出かけられない。外がこわい。玄関の向こうはとてつもなく汚く感じられる。死ぬまで出たくない。しかし家にいても満足でない。望みは何もない。生きたくない。

6か月前

外に出ることができない。考えると体が硬直する。潔癖症のわたしは、外のすべてと家の中の清潔エリアとを分けている。家でも清潔エリア外はこわい。外食にもイベントにも行けない。支度することを考えても、鼓動が強く、早くなって、ふるえる。行くと決めていて叶わなかった今日。むなしい。つらい。

7か月前

11時半に、出かける支度を始めねばならなかった。外がこわい。吐き気がする。それは毎日のことだ。出かける前にすることは4つ。食事、コンタクトレンズの装着(あるいはめがね拭き)、髪を梳かして結ぶこと、着替え。これだけだ。外の世界はコントロールが利かない。おそろしくて仕方ない。泣ける。

7か月前