人気の記事一覧

「国葬文書」隠蔽を非営利メディアTansaが提訴!情報公開の形骸化は民主主義の危機だ

2024年12月 臨時国会 高井幹事長、政治改革特別委員会で大活躍

油断は禁物、皿毒注意!正しい皇統への陳情書や意見を送り続けよう。連絡先リンク更新しました^_^

8か月前

『冷戦後の日本外交』高村正彦

4か月前

条文サーフィン【内閣法】条文見出し一覧

¥150

「政教分離」について② 憲法の制定当時(昭和21年)、金森徳次郎大臣(憲法担当)が、"20条は宗教団体の政治活動を禁止する規定ではない"と明言。また平成11年7月の国会答弁で、大森政輔内閣法制局長官(当時)も、"宗教団体の支援する政党が政権に入っても違憲ではない"と答えています。

平和ボケした日本人はどこへ向かうのか?

法律案はどのように作られるのか

SAKISIRUウェビナー#18(長島昭久さん)8/3木で聞きたいこと

18限目:安倍晋三回顧録(官邸一強?忖度文化?霞が関の省庁)

【じーじは見た!】 後編:省庁のホームページに見る国民への寄り添い度⁉

『安倍晋三回顧録』を読む②米国・内閣法制局・財務省が長期政権のカギ

首相官邸や財務省も恐れる謎の最強官庁「内閣法制局」の正体|倉山満

倉山満『検証 内閣法制局の近現代史』(光文社新書)を読んで

内山雄人監督 『妖怪の孫』 : 妖怪は、 殺されても死なない。 必要なのは 「日本の除霊」。

牛肉のドーブ、プロヴァンス風煮込み〜Bœuf en Daube à la Provençale

「2度目だぞ!」 安倍晋三元首相の国葬、市民団体(230人)が差し止め求め提訴! 憲法19条に反すると指摘 2団体目⏩岸田首相は前のめり、電通任せで「昭和天皇の大喪の礼」より高額予算。提訴をどう乗り切れるのか?

国葬儀の「裏付け」の実際

G7の中で日本だけがLGBTへの差別を禁止する法律がないというのは事実ですか?

1年前

国葬反対の根拠とは?

2年前

「監視社会!」岸田政権、学習履歴など個人の教育データ デジタル化して一元化へ!マイナンバーに紐付けし「デジタル監視社会」にしたい政府⏩政府自民党にとって都合の良い「道徳授業」になる。憲法改正しないとできないのではないか?

【皆で未来をつくる その16】

3年前

『【外国人に住民投票権】武蔵野市条例案について衆院法制局が見解・懸念 とのことなのだ!!』 #行政書士試験 #一般知識等 #憲法 #外国人参政権  #外国人 #住民投票 #武蔵野市 #条例案 #内閣法制局  ⇒ https://ameblo.jp/sadondesuu/entry-12713966612.html

学問の自由について情報開示

4年前

靖国参拝をメディアが報じなければ解決するのに

内閣府 答弁拒否 「現在維持されているかどうかは、現時点でお答えするのは困難だ」 学術会議 任命拒否 菅義偉首相 国会 日本 20201020

「見ていない」 推薦者名簿 学術会議 任命拒否 菅義偉首相 日本 20201011

「全員を任命することになっている」 1983年 日本学術会議 菅義偉首相 日本 2020107

「中身をなかなか御理解できない方」 菅義偉首相 日本 20201010

驚異の現職官僚I2

¥1,000
5か月前

コヒブレ27回目:キャリア官僚のお仕事Part11(霞が関の省庁ランキング、内閣法制局、法務省民事局、法律作成)

#国葬 #賛成 #27% #反対 #62% #自民 #統一教会 #石破茂 #矛盾 #国葬法 #内閣 #法制 #種本 #衆院 #衆議院 #法制局 #内閣法制局 #連合 #会長 #出席 #批判

ときどき日記(124)内閣法制局がOKと言ったからと言っても、合法とは言えない

違憲判決と内閣法制局の審査について

#国葬 #安倍晋三 #自民党 #内閣法制局 #1975 #佐藤栄作 1975年佐藤栄作元首相が死去した際、当時の吉国一郎内閣法制局長官(故人)が国葬について「法制度がない」「三権の了承が必要」との見解を三木武夫首相に示していた https://www.asahi.com/articles/ASQ975TJXQ96UTFK01Y.html

[ 本屋物語 | 2022年08月27日号 | 本日のCheck…【新事実】小川淳也を国会議員へ導いたのは●●だった! | 評価 : #ポテトシーズニング #激辛デビル 310g | 十代目 #金原亭馬生 | #水道橋博士 #鮫島浩 |他

「内閣法制局の近現代史」 倉山満著

反政府懸念 『公務員としては適任ではない』 日本学術会議 任命拒否 菅義偉首相 日本 20201109

反政府懸念 日本学術会議 任命拒否 菅義偉首相 日本 2201108

「私どもは、実質的に総理大臣の任命で会員の任命を左右するということは考えておりません」 内閣総理大臣官房総務審議官 1983.05.12 第98回国会 参議院 文教委員会 第8号 学術会議 任命拒否 菅義偉首相 日本 20201008

原本未確認 手書き内部資料 内閣法制局 読み間違え 『全員』『会員』 学術会議 任命拒否 菅義偉首相 日本 20201008