「中身をなかなか御理解できない方」 菅義偉首相 日本 20201010
菅義偉首相による学術会議推薦者任命拒否について、松宮孝明・立命館大学教授が『今回の政府による人事介入は、そういう法体系が分かっていない人の判断だと思いました。』と指摘しています。
http://mainichi.jp/articles/20201009/k00/00m/010/180000c
排除する政治~学術会議問題を考える:「軍事研究に応じない会議へのいらだち背景に」 任命拒否された松宮孝明・立命館大教授 - 毎日新聞
1983年の参院文教委員会で中曽根康弘首相(当時)が「実態は各学会が推薦権を握っている。政府の行為は形式的」と述べています。これは学問の自由を保障する、日本国憲法23条に基づいている。今回の政府による人事介入は、そういう法体系が分かっていない人の判断だと思いました。学術会議の事務局の人と「これは大変なことになりますね」と話しました。
1983年第98回国会 参議院 文教委員会 第8号 昭和58年5月12日において委員からの質問に対し、「私どもは、実質的に総理大臣の任命で会員の任命を左右するということは考えておりません」と当時の内閣官房総務審議官が答弁しています。
https://kokkai.ndl.go.jp/simple/detail?minId=109815077X00819830512¤t=1
第98回国会 参議院 文教委員会 第8号 昭和58年5月12日 | テキスト表示 | 国会会議録検索システム シンプル表示
147・粕谷照美
いままで二回の審議の中でも、たしか高木委員の方から国立大学長の例を挙げまして御心配も含めながら質疑がありましたけれども、絶対にそんな独立性を侵したり推薦をされた方を任命を拒否するなどというようなことはないのですか。
148・手塚康夫(内閣総理大臣官房総務審議官)
前回の高木先生の御質問に対するお答えでも申し上げましたように、私どもは、実質的に総理大臣の任命で会員の任命を左右するということは考えておりません。
内閣総理大臣官房総務審議官の答弁で『中身をなかなか御理解できない方は、何か多数推薦されたうちから総理大臣がいい人を選ぶのじゃないか、そういう印象を与えているのじゃないかという感じが最近私もしてまいったのですが』とあります。
松宮孝明・立命館大学教授が指摘するように『中身をなかなか御理解できない方』である菅義偉首相及び、自民党菅政権は、『何か多数推薦されたうちから総理大臣がいい人を選ぶ』と誤解をしていることが明白となっています。
https://kokkai.ndl.go.jp/simple/detail?minId=109815077X00819830512¤t=1
第98回国会 参議院 文教委員会 第8号 昭和58年5月12日 | テキスト表示 | 国会会議録検索システム シンプル表示
148・手塚康夫(内閣総理大臣官房総務審議官)
前回の高木先生の御質問に対するお答えでも申し上げましたように、私どもは、実質的に総理大臣の任命で会員の任命を左右するということは考えておりません。確かに誤解を受けるのは、推薦制という言葉とそれから総理大臣の任命という言葉は結びついているものですから、中身をなかなか御理解できない方は、何か多数推薦されたうちから総理大臣がいい人を選ぶのじゃないか、そういう印象を与えているのじゃないかという感じが最近私もしてまいったのですが、仕組みをよく見ていただけばわかりますように、研連から出していただくのはちょうど二百十名ぴったりを出していただくということにしているわけでございます。それでそれを私の方に上げてまいりましたら、それを形式的に任命行為を行う。この点は、従来の場合には選挙によっていたために任命というのが必要がなかったのですが、こういう形の場合には形式的にはやむを得ません。そういうことで任命制を置いておりますが、これが実質的なものだというふうには私ども理解しておりません。
当時の中曽根康弘首相も、『学問の自由ということは憲法でも保障しておるところでございまして、特に日本学術会議法にはそういう独立性を保障しておる条文もあるわけでございまして、そういう点については今後政府も特に留意してまいるつもりでございます』と学問の自由と学術会議の独立性を保障しています。
https://kokkai.ndl.go.jp/simple/detail?minId=109815077X00819830512¤t=1
第98回国会 参議院 文教委員会 第8号 昭和58年5月12日 | テキスト表示 | 国会会議録検索システム シンプル表示
281・中曽根康弘(内閣総理大臣)
学術会議法の改正につきまして、従来の選挙制度がいわゆる推薦制に変わりましたが、これはいままでの経緯にかんがみまして推薦制というふうになったのであるだろうと思います。しかし、法律に書かれてありますように、独立性を重んじていくという政府の態度はいささかも変わるものではございません。学問の自由ということは憲法でも保障しておるところでございまして、特に日本学術会議法にはそういう独立性を保障しておる条文もあるわけでございまして、そういう点については今後政府も特に留意してまいるつもりでございます。
#排除 #政治 #軍事研究 #会議 #いらだち #背景 #松宮孝明 #立命館大学 #教授 #中曽根康弘 #内閣総理大臣官房総務審議官 #19830512 #第98回国会 #参議院 #文教委員会 #第8号 #昭和58年5月12日 #形だけの任命をしていく #原本 #未確認 #内閣 #内閣法制局 #読み間違え #学術会議 #任命 #拒否 #菅義偉 #首相 #日本 #20201008 #全員を任命することになっている #1983年 #日本学術会議 #菅義偉首相 #2020107 #推薦 #全員 #政府 #資料 #存在 #木村陽一 #第1部長 #衆院内閣委 #首相 #任命権 #内部資料 #説明 #記述 #塩川鉄也 #手書き #全員 #会員 #想定問答
#fictitiousness
http://mainichi.jp/articles/20201009/k00/00m/010/180000c
#排除する政治~学術会議問題を考える:「軍事研究に応じない会議へのいらだち背景に」 任命拒否された松宮孝明・立命館大教授 - 毎日新聞
http://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/5336.html
「軍事研究に関わるべきではないと判断」北海道大学 防衛省の資金を辞退 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン
http://www.asahi.com/articles/ASK3S64NPK3SULBJ00X.html
軍事研究の禁止、新声明を正式決定 学術会議、総会経ず:朝日新聞デジタル
http://www.tokyo-np.co.jp/article/10663
筑波大、防衛省助成に応募 「軍事研究しない」方針は?:東京新聞 TOKYO Web
http://www.asahi.com/articles/DA3S14623358.html
(専門誌に聞け)安全保障、幅広く:3 「軍事研究」河津幸英編集長:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/DA3S14606695.html
(専門誌に聞け)安全保障、幅広く:1 「軍事研究」河津幸英編集長:朝日新聞デジタル
http://www.tokyo-np.co.jp/article/33889
国立天文台、軍事研究せず 自然科学機構9組織が助成不参加:東京新聞 TOKYO Web
http://this.kiji.is/641960676445504609
国立天文台、軍事研究せず 自然科学機構9組織が助成不参加 | 共同通信
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202003/CK2020032702000127.html
東京新聞:「軍事研究」批判 筑波大学長「内容で判断」 「自衛のため問題ない」と反論:茨城(TOKYO Web)
http://mainichi.jp/articles/20200326/k00/00m/040/351000c
「軍事研究に当たらない」となぜ言い切れるのか 筑波大学長が「安全保障研究」で初めて説明も残る疑問 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20200321/k00/00m/040/206000c
「軍事研究行わない」はずの筑波大が防衛装備庁研究助成を得た理由 市民が抗議 - 毎日新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202003/CK2020030202000130.html
東京新聞:筑波大、防衛省助成に応募 「軍事研究しない」方針は?:茨城(TOKYO Web)
http://www.asahi.com/articles/DA3S14183988.html
(社説)軍事研究 「ノー」の意識広く深く:朝日新聞デジタル
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/CK2019091002000144.html
東京新聞:「防衛省助成に応募しない」一転 国立天文台、軍事研究容認も:社会(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019091090071019.html
東京新聞:「防衛省助成に応募しない」一転 国立天文台、軍事研究容認も:社会(TOKYO Web)
http://this.kiji.is/461114030876951649
筑波大が軍事研究禁止方針 学内で事前審査へ - 共同通信 | This Kiji
http://mainichi.jp/articles/20181004/ddm/016/040/012000c
PICKUP:「軍事研究」規制へ工夫 学術会議がフォーラム - 毎日新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201809/CK2018091502000139.html
東京新聞:名大も軍事研究禁止 京大や琉球大に続き:社会(TOKYO Web)
http://www.huffingtonpost.jp/2018/03/28/kyodai_a_23398132/
京大、軍事研究しません。研究活動は「平和への貢献を目的とする」
http://www.huffingtonpost.jp/nature-publishing-group/post_14900_b_16680362.html
科学者の国会が「軍事研究を行わない」と決議
http://lite-ra.com/2016/09/post-2539.html
安倍政権の武器・技術輸出がなし崩し拡大! イスラエルと軍事研究画策、無人攻撃機でパレスチナの市民殺害も|LITERA/リテラ
記事を読んでいただきありがとうございます。 様々な現象を取り上げ、その現象がどのように連鎖反応を誘発し、その影響がいかに波及するかを検証、分析していきます。 皆様のお役に立てればと考えております。 応援のほど、よろしくお願いいたします。