本日はkindle執筆デー。 2冊目のkindle出版に向けて、全集中で執筆しますε=┌( ・д・)┘ まずは作業前にスケジューリングを決めます。 スケージューリングすれば集中力を持続して執筆作業できるのでおススメです。 実際の作業工程は後日、皆様に共有致します♬乞うご期待🤗
先日、バナナの産地(フィリピン)から、スーパー店頭に並ぶまでの様子を紹介する番組で、録画しておいたものを視たのだが、それぞれの作業工程が興味深かった。たまたま今日、スーパーに買い物に行った。ついでにバナナを購入、作業工程を考えればこんなに安く買えるなんて、有難い話だ。感謝。
3着同時進行。バイアス裁ち、縫い代折って袖ぐりミシンまで。 脇縫いまで行けず😢
キヤミワンピ3着のうち2着脇縫い&裾上げまで完了。 残り1着も同じ作業を行い、残作業は衿ぐりキャザー寄せてバイアステープでくるんで完成。
残り1着脇&裾縫いと肩紐印付け完了。
猛暑対策にもってこいのキャミワンピを増産体制。本日の作業はキャミワンピ3着分裁断途中でタイムアップ。 バイアステープの裁断は明日に持ち越し。 母・私・妹分。要尺あって取り出しやすい所にあった布から選んでもらったのだが、暑くなると紺~紫系を欲するのだろうか。 同じ色の糸で縫えそう。