人気の記事一覧

4コマ猫エッセイ:「にん!」

3週間前

電線に〜❕チュン吉が〜❣️📚ss

最近ハマっているラジオパーソナリティの方々

1か月前

ドリフ大爆笑 備忘録 27回 最終回77.2.3.4.5.6.7.8

1か月前

『老害の人』をいまさら観はじめました。

今月のメディアあれこれ #28 増刊号 芸人色は匂えど2

2か月前

小笑いがあり過ぎます! ~ 「新橋演舞場シリーズ第10回記念公演 東京喜劇 熱海五郎一座『スマイル フォーエバー ~ちょいワル淑女と愛の魔法~』 ~

8か月前

そんな名前の観葉植物があるとは知っていたが。 私の中でベンジャミンとは「ベンジャミン伊東」なのである。 電線音頭なのである。 ユーチューブにまだあるのがわりと嬉しいのである。

8か月前

懐かしがれる、懐かしがれない

ネットで読めるミニコミ誌『シネマズライフ』第260号発行しました!!

1か月前

「晨」って合体漢字で出てきたら「農」の確定演出すぎない?

6か月前

どんどん進化する三宅健くんのファンでよかった

伊東四朗大賞にこだわる?

回想・笹山敬輔『笑いの正解 東京喜劇と伊東四朗』(文藝春秋、2024年)

7か月前

ネットで読めるミニコミ誌『シネマズライフ』 260号公開中!! https://note.com/fuu_natu/n/n386137872e50 【映画の風景…】『劇場版ドクターXFINAL』『土竜の唄潜入捜査官REIJI』『ちはやふる』『菊とギロチン』よろしくです!m(_ _)m

1か月前

祝!“最後の喜劇人“伊東四朗の誕生日〜6月15日の「熱海五郎一座」

8か月前

THE ALFEEさんのものまねを編集し YouTube UP!してみました……。(・_*) (^_-)v

連想読書・三上修『電柱鳥類学 スズメはどこに止まってる?』(岩波書店、2020年)と、笹山敬輔『笑いの正解 東京喜劇と伊東四朗』(文藝春秋、2024年)

7か月前

今日のもう1枚:熱海五郎一座の芝居を見に来ました。

7か月前

最後の喜劇人と呼ばれて〜笹山敬輔著「笑いの正解 東京喜劇と伊東四朗」(その2)

8か月前

イラっとムカッとした時は、自分を見つめなおすチャンス!

5か月前

大河ドラマ『光る君へ』 今のところ皆勤賞

最後の喜劇人と呼ばれて〜笹山敬輔著「笑いの正解 東京喜劇と伊東四朗」(その1)

8か月前

#120 平清盛(2012)-記録より記憶に残る最強の大河ドラマ

10か月前

2024/5/20(月)なぜかラジオ三昧、歌を聴いて過去に戻る

忠臣蔵①

【連載】「灰かぶりの猫の大あくび」7(旅館編)『元刑事夫婦の事件簿~老舗旅館に響いた女将の悲鳴。事件現場に紛れ込んだ灰色の野良猫だけが知る事件の真相とは!~』後編

【4月】大西流星くんお仕事まとめ

【連載】「元刑事夫婦の事件簿~老舗旅館に響いた女将の悲鳴。事件現場に紛まぎれ込んだ灰色の野良猫だけが知る事件の真相とは!~」中編(「灰かぶりの猫の大あくび」6(旅館編)改題)

名探偵 赤富士鷹(2005/全2話/各89分)

1年前

【邦画】「スパルタの海」

1年前

制服太郎の初夏のビッグスペシャル

9か月前

電線音頭

瞳の形態学 ―似顔絵制作試論

1000回目は「女の友情」

TV番組「江戸川乱歩の美女シリーズ 天国と地獄の美女(原作・パノラマ島奇談)」レビュー

読書日記~「笑芸人 VOL.9」編

前田陽一監督、小林信彦脚本作品〜「進め!ジャガーズ 敵前上陸」

1年前

#女はみんなキノコが好き は大嘘だった件 #鎌倉殿の13人

俺は何を読まされているの…小説「向日葵の咲かない夏」読書感想文

散文日記「五月みどりが見ている世界にはパソコンがない」

【テレビっ子アゲイン②】"母娘危うし!!妖婆のイビりは悪魔のうた!" 火曜サスペンス劇場『悪魔が忍び込む』(1985)

ごんすけ、モヤッとするってよ。

植木等 本番中に吹いてしまった

映画「マルサの女」 俗が黄昏のなかで美へ反転する

ドラマ警察だ!

2年前

席亭・伊東四朗がご案内する「あたし寄席」〜笑福亭鶴瓶@日本橋公会堂(その2)

2年前

3.11を観たり聴いたり。

「徹子の部屋」2023年3月20日〜3月24日

席亭・伊東四朗がご案内する「あたし寄席」〜笑福亭鶴瓶@日本橋公会堂(その1)

2年前