御神酒をいただきました 燈を掲げました
令和7年 年賀 日本郵便は今年の元日の年賀郵便物 約4億9100万通(速報値)で、前年よりも34%減ったようですね 郵便料金値上げを踏まえて、 年賀はがきの当初発行枚数を25.7%減らしたようである
明けましておめでとうございます😊 今年の干支は乙巳(きのとみ)! 乙巳の変(645年)から1380年。当たり前ですが60の倍数ですね。 自分自身も日本も良い意味で変革の年になると嬉しいです。 令和7年もたくさんの方々とnoteを通じて交流したいのでよろしくお願いします!
📅今日の一言まなゆい📓 立春が過ぎ、本格的に令和7年が始まりました。 すでに何度か問いかけていますが、 あなたは今年をどんな1年にしたいですか❓ なんとなく過ごすのではなく、 “今”どうあるのかを意識する。 日々、どこかで、そのことに思い至る時間を取ってほしいです。
⛩今日の一言まなゆい⛩ あけましておめでとうございます。 新年の願いは、「今年も良い年になりますように」と言うのではなく 「良い年になる❣」「良い年にする❣」と言い切りましょう。 それが“引き寄せ(現実化)”のコツ。 あなたの今年の抱負もしっかり言い切ってくださいね😉