日曜日のイベント疲れは重く 食欲減退…人が多く集まる、緊張、疲労、胃に来た 凝りもキツく、頭痛まで来た 今日水曜 やっと、重さが抜けた 私は人混みや初めての場の緊張に弱いと痛感 山登りに方がハードなのに それは大丈夫 気を遣い過ぎるんだろうな 年齢的なこともあるかな🤣
ふほー。疲れた。頭洗ってもらうのと買出しを 訪問介護さんや看護さんにお願いする為に 今日は居宅介護事業所の 相談員さんのアセスメントだった。 「多弁ですね。すみません。」とか言いながら やっぱり多弁になってしまって2時間弱ぐらい。笑
【DAY102】東京出張中は、お目にかかった方が多く、いささか人疲れしてしまいました😊 カフェでの打ち合わせが多かったので、コーヒーの杯数が…。 だいぶトイレも近くなってしまいましたね😅
人と会うとどうしてもエネルギーを使ってしまう。半日くらい人といるとどうしても別れた後にボーっとして携帯を触ってしまう。このことについてまたnoteにまとめたい。 最近人のnoteを読めていない。他の人のnoteも読みたい #毎日更新 #発達障害 #人疲れ
「人疲れしやすい」と聞くと 人付き合いが苦手 コミュニケーションが苦手 そんなイメージもあるけれど そうとは限らない 人と話すのは好きで楽しいのだけど 疲れてしまう そんな人も多くいるんだよね 人からの情報や刺激が多すぎると 繊細さんには心の負担も多い 自分時間も大切に
スマホをどのタイミングで買い替えるかバッテリー交換するか悩んでいる。 バッテリー交換って面倒だよね! 人とあまり関わりたくないから疲弊するのさ。 予約→iPhoneを探すOFF→初期化など、万一iPhoneに問題あったら追加で金かかるからね! 別に信者ではないからね…。