人気の記事一覧

仕事で使う穴を掘る重機 もうボロボロで先端の土を掬う部分を交換しようと。業者に頼むと高いので自分で交換。 ボルト🔩を抜いて交換するのだけど交換した後にボルトが折れたw そして中で詰まって取れない💦 まっいっかwで現場で使ってます 新しいだけにメッチャ掘れる〜 今回も妥協のDIYw

もう人任せにするのはやめませんか。ある美容師さんの動画

1か月前

【1日1枚猫写真】ノラ猫ポチと自由猫 今日の過去猫写真4412

ホントに気づいた人がやったらいいの?😒

7か月前

村の祭り酒

分断と自己選択…

2か月前

医療事故連発か…。 医師も十人十色だからな。 頭は良いけど不器用な医師や やれの圧力で経験してない手術してる医師もいるだろうし。 企業も病院も管理職者の管理不足だろうな。

経理業務のデジタルペーパーレス化を推進実行したおかげで暇を持て余しちゃってるんだ!ひょっとしてオレがクビかも~の巻!👎🙄💸 経理のお仕事というのは「面倒でかったるくてやってられないやね~。」というお話(18)

他力本願

7か月前

年度末なのに呑気な人は、 やはり呑気 

11か月前

仕事を人任せするときの3つの見極め方と6つの失敗しない方法

◤めちゃくちゃ大事『自分ごとにする』◢

自分の力で生きること

4か月前
再生

【お金が欲しいと思うなら…】

1年前

「任せるよ」VS「人任せにしないで」

情報が溢れかえっているこの社会で"私はこれで成功しました"を鵜呑みにしてはいけない。「何事もチャレンジすべき」って言うけれど、物は言いようで、要するに「何事もチャレンジすべき(死なない程度に)」という意味を含んでいることを忘れちゃいけない。人は他人の人生の責任をとってはくれない。

1年前

主夫ご飯 昨日の夕食 白菜と椎茸煮ともやし豚炒め 最近は身体のことを考えると粗食が1番健康的 現代人は栄養バランスを考えずに高カロリーなものばかりを食べ続ける それが化学物質だらけのものだと言うことを誰も教えない この国は盲目になることを選んだ結果不健康で病気になる国になった

「なる」でなく、「する」でしょう。

誰かに連れて行ってもらうのを待ってると、すぐ数年経ってしまう

8か月前

トライするって素晴らしいー生きてるだけで丸儲け!ー

自分で動く

自主練習会をしました

誰かがやってくれる、ではなく。

10か月前

職場の何でも人任せな人の対処法

宇治原さんとタクシーに乗ってほしい

海外で体調崩した時の対処法 海外旅行·海外出張の極意 その3.8 シリコンバレーで子供が風邪をひく 当たり前過ぎて意識しなくなっていること

1年前

ぼくも断ります

#085 カーテンがまだない

2年前

より良く見られたいよな

2年前

縁が切れる時

2年前

身につけたい清掃習慣(1)

ヒロインとして生きる

2年前

人に頼りたい気持ち「依存心」について 私は年の離れた末っ子だったからか、 いつも自分で決められない。 自分で決めたとしても、 「○○さんがそう言ってたから」という理由が必ずある気がする。 人任せにしたい気持ちがいつもあるんだ。 どうしたら、自分で心から決断できるんだろう。

ちょっとの気づき

人任せにはしない

2年前

認知症の苦痛

人任せの人生ほど

人任せにせず、主体的になることを心がけたい

モヤモヤ不安になる原因。

noteをやって素直に思ったことと未来🌈

2年前

「Mr. Me First」を支持する人びと (家で★深読み)

2年前

小玉スイカの種8月15日

2年前

サツマイモの芽8月8日

2年前

#17 アルコール依存症の元旦那に振り回されてます。

2年前

NHK朝のニュース(聞流し)にて。日本人の歩きスマホ防止策を一般人に訊いてた。「禁止する法律作る」「スマホ見てても信号が変わったことがわかるシステムを作る」…。いやいやいや、違うだろ!無防備すぎる!このメンタリティにしてこの社会状況ということか?管理されたい人々、危なすぎ。

2022/03/05時点での振り返りまとめ

被害者意識が強くなってしまう時。

キャリアは人任せにできません。

3年前