仕事で使う穴を掘る重機 もうボロボロで先端の土を掬う部分を交換しようと。業者に頼むと高いので自分で交換。 ボルト🔩を抜いて交換するのだけど交換した後にボルトが折れたw そして中で詰まって取れない💦 まっいっかwで現場で使ってます 新しいだけにメッチャ掘れる〜 今回も妥協のDIYw
医療事故連発か…。 医師も十人十色だからな。 頭は良いけど不器用な医師や やれの圧力で経験してない手術してる医師もいるだろうし。 企業も病院も管理職者の管理不足だろうな。
情報が溢れかえっているこの社会で"私はこれで成功しました"を鵜呑みにしてはいけない。「何事もチャレンジすべき」って言うけれど、物は言いようで、要するに「何事もチャレンジすべき(死なない程度に)」という意味を含んでいることを忘れちゃいけない。人は他人の人生の責任をとってはくれない。
主夫ご飯 昨日の夕食 白菜と椎茸煮ともやし豚炒め 最近は身体のことを考えると粗食が1番健康的 現代人は栄養バランスを考えずに高カロリーなものばかりを食べ続ける それが化学物質だらけのものだと言うことを誰も教えない この国は盲目になることを選んだ結果不健康で病気になる国になった
人に頼りたい気持ち「依存心」について 私は年の離れた末っ子だったからか、 いつも自分で決められない。 自分で決めたとしても、 「○○さんがそう言ってたから」という理由が必ずある気がする。 人任せにしたい気持ちがいつもあるんだ。 どうしたら、自分で心から決断できるんだろう。
NHK朝のニュース(聞流し)にて。日本人の歩きスマホ防止策を一般人に訊いてた。「禁止する法律作る」「スマホ見てても信号が変わったことがわかるシステムを作る」…。いやいやいや、違うだろ!無防備すぎる!このメンタリティにしてこの社会状況ということか?管理されたい人々、危なすぎ。