私も含め、世の中には「長文を書くこと」が苦にならない人がいる。 だが本当に重要なのは「いかに疲弊させずに読ませるか」だ。そのために章立てや段落・改行、推敲という工程がある。 己の文才に酔って「文章のデザイン」を疎かにしてはならぬ。 https://note.com/shinshinohara/n/n715f42e01c11
ローマにありてはローマ人の如く生き、その他にありては彼の者の如く生きよ。 ――聖アンブロジウス(4世紀頃のミラノ司教) 「郷に入れば郷に従え」を宣言できない、お人好しな日本人。 https://note.com/chikaonishida/n/nbe0e5fbf3fa0
いくら見た目が良くても、中身が伴っていなければ美しくも可愛くもかっこよくも見えない。 いくら着飾っても、最低限の常識がなければなんの意味もない。 自由や個性を大切にする時代ではあるが、その中にも最低限のマナー・常識は必要だと感じる出来事があった。 【人のふり見て我がふり直せ】
アプリ事前にちゃんと出してるのに、雑な態度取られた。 たまたま寄ったけど、次から来たく無くなった。