約束が多い日はつらい。色んなことが予め決まっちゃってるのに、その時々の自分の感情が読めないから、確定要素=不安要素になってしまう。こんな自分勝手なこと、人に打ち明けられない。自分に無理させてるのは自分なのに、無意識に相手を悪者に仕立てあげて嫌いになって離れてく私。救いようがない。
人に話せないことってありますよね 自分一人で抱えてしまった事が… 誰にも言わない方が、迷惑かけないから… あの時は誰にも言えなかった… いろんな理由でしまい込む… この感情はどこに行くんでしょう? それはあなたの体の中で残り、何年、何十年後に病気の元になる。感情残さないこと
予想してなかった展開。考えたところで今さらどうにも止められない。昼休憩に少しずつ読み進めてた『嫌われる勇気』いよいよ読了!ってとこなのに、どうしても『いま、ここ』を真剣に生きるとか、人生は刹那の連続だって割り切れず…未来想像したら怖くてたまらない。やり直せるならやり直したい。
私にとって、安心や幸せを感じられる手段だったものが、今は不安や恐怖を消すためだけの道具に成り下がった。だから消極的だし、そこに何か意味を見出す気持ちにもなれない。便利なものである代わりに、使えば使うほど確実に自分をすり減らすのも確か。ただ、他の選択肢は結局見つけられなかった。
自分の気持ちだけじゃ応えられない事を要求されたりつらく当たられるのは苦しい。根本的な原因がそこにあるのは重々承知なんだけど… またカウンセリングに行くべきか。でも結局、トラウマを取り除くとか私一人の心を矯正するだけでは解決にならないと思う。それでもと言うならもう心を殺すしかない。
自分のせいで大切な人を傷つけている。どんな非難も受け入れて、今すぐ消えるべきだと思う。 「自分に都合の良い解釈するな」「あなたみたいな人ほんとムカつく」「都合の良いところだけ依存するな」「求めるものが多すぎる」 全部その通り。知らない人のことまで不快にさせる自分はクズだと思う。