人気の記事一覧

ぜんざいを巡る冬のあったか旅【前編】[丹波大納言小豆ぜんざいフェア](兵庫・丹波市 )

愛だの恋だの、いうてる場合ちゃうかもしれへん。

ぜんざいを巡る冬のあったか旅【後編】[丹波大納言小豆ぜんざいフェア](兵庫・丹波市)

丹波で田舎暮らし-日常その二十-

2週間前

丹波市春日町に密かにオープンされていたパン屋さんの「PILKELEIPA」

4週間前

丹波市にシャガールがやってきた!

【マンホール探訪記】兵庫県丹波市柏原町

【開催報告】1/22 対話イベント「伝えたい、私のお気に入り。~My Favorite Things~#3」を開催しました!

【活動報告】みんなの丹波100〜市民の声を未来へ〜に賛同しました。現在、賛同者を募集しています!

ポケモンキッズと旅する 第70回 チャーレム|兵庫県丹波市

【活動報告】こうち社会教育・生涯学習研究大会で実践発表をしました!

たんば社会教育士コミュニティの2024年をふりかえる

30年日本史01081【南北朝中期】兵部少輔の死

2か月前

【活動報告】「ひとが育つまち益田」島根県益田市に行ってきました!

【参加者募集!】1/22開催 対話イベント「伝えたい、私のお気に入り。~My Favorite Things#3~」

丹波市の名所「水分れ公園」を自社製品LA01で計測してみた

丹波大路地区で採れた新鮮な野菜や特産品が販売されるアグリフェスタ2024

3か月前

京都/兵庫/福井が繋がる「建勲神社(建織田社)」織田家は丹波柏原開拓した名主【丹波国(丹波王国)シリーズ/福知山シリーズ/丹波シリーズ】

神仏習合の名残あり「伊尼神社」ホタル生息【丹波国(丹波王国)シリーズ/丹波シリーズ】

丹波市立大路小学校で開催された秋のグラウンドゴルフ大会

4か月前

30年日本史01072【南北朝中期】京、三たびの失陥

2か月前

【活動報告】令和6年度社会教育主事等(スキルUP&コネクト)研修会で事例発表をしました!

【KIN89】2024/10/04

4か月前

30年日本史01012【南北朝前期】岩屋寺のててうち栗

4か月前

兵庫県丹波市・市島町の駄菓子屋 ~新たな老舗の物語 【余田商店】~

【活動報告】「学校図書館整備のための予算化に関する要望書」に対して、丹波市教育長から回答書が届きました!

【活動報告】丹波市議会総務文教常任委員会に参考人として出席しました!(学校図書館整備のための予算化に関する請願)

【参加者募集】「伝えたい、私のお気に入り。 My Favorite Things #2 」

【開催報告レポート】8/28『伝えたい、私のお気に入り。~My Favorite Things~#2』を開催しました!

【情報共有】北海道立生涯学習推進センター社会教育主事講習[B]の受講生募集が始まりました!

【参加者募集】9/11 島根県益田市視察報告会(オンライン)開催します!

【メンバー活動報告】「学校図書室の本の整理プロジェクト」を実施しました!

【メディア掲載】たんば社会教育士コミュニティが神戸新聞に掲載されました!

【活動報告】「はじめよう、社会教育士」第15回オープン定例会にゲスト出演しました!

PROJECT/ step1 キックオフ ナビコン

[フォト短歌]染めたくて挑み続けた日々でしたただの鉛筆だった僕です

石清水八幡宮別宮!織田家「柏原八幡宮」廃仏毀釈逃れた神仏習合の場所【丹波国(丹波王国)シリーズ/丹波シリーズ】

【メディア掲載】メンバーの活動が神戸新聞に掲載されました!

【メディア掲載】メンバーが丹波市移住・定住ポータルサイトTURN WAVEの移住者インタビューに掲載されました!

27才小さな丸いパン職人の開業キロク。

【活動報告】丹波市市民プラザ「みんなの定例記者発表」において記者発表をしました!

【メンバー活動報告】「みんなで考えるこれからの図書館」開催しました!

選挙が終わってからのなんだかんだ

2か月前

【メディア掲載】メンバーの活動が丹波新聞に掲載されました!

今日は2年半ぶりに研究協力に行けるのでウキウキ的な落ち着いたテンション。眠れたし。朝もゆっくり目で良かったのでコメダでエナジーチャージ。天気が落ち着いていたら、帰りにブラブラしたいなー。味方してほしいなー。

3か月前

イベンターなのかもしれない。

【開催報告レポート】7/12『問いのチカラを考える交流会~なぜ対話が大切って言われているの?~』を開催しました!

【開催報告レポート】6/21『伝えたい、私のお気に入り。~My Favorite Things~#1』を開催しました!

食べログ2024年11月新規登録店 兵庫県 304件

2か月前

メンバーの蔦木伸一郎が丹波市立図書館協議会委員 及び 第2次「図書館のあり方」策定コアメンバー会議委員に任命されました!