【開催報告】1/22 対話イベント「伝えたい、私のお気に入り。~My Favorite Things~#3」を開催しました!
対話イベント「伝えたい、私のお気に入り。~My Favorite Things~#3」を開催しました!
1月22日(水)にたんば社会教育士コミュニティ主催で『伝えたい、私のお気に入り。~My Favorite Things~#3』を、丹波市氷上町にあるライブラリーカフェmamimumemoBOOKBOOKさんで開催しました。
当日は丹波市内外から参加者、mamimumemoBOOKBOOKオーナー、運営スタッフの計9名で語り合いました。mamimumemoBOOKBOOKさん、ご参加のみなさま、ありがとうございます!
〇伝えたい、私のお気に入り。~My Favorite Things~とは?
「大人が本気で好きなものについて語り合うって面白くない?」という一言から始まりました。普段はあまり話すことがない「私の好きな〇〇」を、みなさんとゆるく話していきます。
〇ねらい
・好きを通したつながりづくり
・対話を通して発見や気づきを楽しむ
〇今回のテーマ:「私の好きな映画」
〇進行役は運営メンバーで社会教育士の笛木颯仁さんです!
〇当日の内容
〇ご紹介いただいた映画とエピソード(一部抜粋)
デイ・アフター・トゥモロー
シン・ゴジラ
バグズ・ライフ
硫黄島からの手紙
その他のお気に入りの映画を、タイトルのみ紹介します!
・2012
・ダ・ヴィンチ・コード
・踊る大捜査線シリーズ
・SPシリーズ
・探偵はBARにいる シリーズ
・犬神家の一族
・機動戦士Gundam GQuuuuuuX
・ハドソン川の奇跡
・東のエデン
・ゴジラ-1.0
・舟を編む
・パディントン
・ファニーゲーム
・Search/サーチ
・ライムライト
・怒りの葡萄
・二十日鼠と人間
・逃亡者
・うんこと死体の復権
・共喰い
・パルプ・フィクション
・ナビィの恋
・ホテル・ハイビスカス
・鮫肌男と桃尻女
・PARTY7
・茶の味
・SF サムライ・フィクション
・ステレオフューチャー
・ピンポン
・スワロウテイル
・ロリータ
・バッファロー‘66
・百円の恋
・SPEC
・LIAR GAME
・ヒトラー~最期の12日間~
・Mr.インクレディブル
・プロジェクトA
・バック・トゥ・ザ・フューチャー
参加者からは、
「育った環境や世代によって見るものが違うのが面白い」
「新しい世界が広がった」
「見たい映画のストックが増えた」
などの感想がありました。
〇今後も開催します。テーマリクエストを募集しています!
今後も、「お気に入り」「好きなこと」をテーマに語り合う、交流会・座談会を開催します。こんなテーマがあったら参加してみたいということがあれば、コメントやメールでメッセージをお願いします!
〇これまでの様子は報告記事をご覧ください!
第1回 私の好きな本
第2回 私の好きなYouTubeチャンネル
〇たんば社会教育士コミュニティとは?
たんば社会教育士コミュニティは、「子どもも大人も共に学び合い、育ち合う、誰もが楽しく参画できる社会をつくる」をミッションとして、兵庫県丹波市・丹波篠山市を中心に4月1日より任意団体として活動をしています。
〇各種SNSで情報発信しています。フォローお願いします!
・facebookページ
https://www.facebook.com/aar.tamba
https://www.instagram.com/aar.tamba
・note
・「ひょうご社会教育士ネットワーク」facebookグループ
http://www.facebook.com/groups/aar.hyogo/