![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155504747/rectangle_large_type_2_438b61da78b121b2fd3a727ed7f58811.png?width=1200)
【開催報告レポート】8/28『伝えたい、私のお気に入り。~My Favorite Things~#2』を開催しました!
8/28『伝えたい、私のお気に入り。~My Favorite Things~#2』を開催しました!
8月28日に、たんば社会教育士コミュニティ主催で『伝えたい、私のお気に入り。~My Favorite Things~#2』を開催しました!
第1回と同様に、丹波市氷上町にあるライブラリーカフェ mamimumemoBOOKBOOK さんを会場としてお借りしました。 mamimumemoBOOKBOOK さんありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1726667202-seGEKlpq1NuVczLwD7v5imB0.png?width=1200)
当日は、丹波市内から5名にご参加いただき、運営メンバーとmamimumemoBOOKBOOKのみなさんを含め9名で語っていきました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございます!
〇伝えたい、私のお気に入り。~My Favorite Things~とは?
「好きなことを本気で語り合えたらおもしろいね!」という一言から、企画づくりが始まったのが「伝えたい、私のお気に入り。~My Favorite Things~」です。
第1回の様子は、こちらのレポートをご覧ください!
〇進行役は運営メンバーで社会教育士の笛木颯仁さんです!
![](https://assets.st-note.com/img/1726667210-n3yLEbXSDtBN51gZjlzAxwaO.png?width=1200)
〇伝えたい、私のお気に入り。~My Favorite Things~のねらい
①好きを通したつながりづくり
②発見や気づきを楽しむ
〇今回のテーマは「私の好きなYouTubeチャンネル」
一人ずつ「私の好きなYouTubeチャンネル」について語っていきました。
時間は1人10分。それまで存在を知らなかったチャンネルや、参加者同士で見たことがあるチャンネルもあったりと、思わぬ発見を楽しむ、楽しい発表になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726667741-OvzgKkstwBorxWjiY4eaXqLP.jpg?width=1200)
〇「好きなYouTubeチャンネル」について語ると、その人の意外な好みを知ることができて楽しい!
参加者からは、「好きなことについて話す時間が楽しかった」「YouTubeチャンネルの見方にも個人の色があって面白かった」などの感想がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726667808-PB9KOsd6n8oU0wpH5Wcj24iL.jpg?width=1200)
〇当日の流れはこんな感じ
チェックインとして参加者同士の自己紹介からスタート!
お盆休みの思い出やなぜ参加したのかを話すことで、参加者同士がお互いのことを知ることができ、和やかな雰囲気で始まりました。
続いて、「私の好きなYouTubeチャンネル」について、誕生日が早い人から1人10分で発表していきました。
〇ちなみにみなさんが紹介してくれた「好きなYouTubeチャンネル」はこちらです!
〇今後も開催します!テーマリクエスト募集しています!
今後も、「お気に入り」、「好きなこと」をテーマに語り合う、交流会・座談会を開催します。こんなテーマがあったら参加してみたいということがあれば、コメントやメールでメッセージをお願いします!
〇たんば社会教育士コミュニティとは?
たんば社会教育士コミュニティは、「子どもも大人も共に学び合い、育ち合う、誰もが楽しく参画できる社会をつくる」をミッションとして、兵庫県丹波市・丹波篠山市を中心に4月1日より任意団体として活動をしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1726669203-rDhZnFjIfN508PJOlkuVWdQH.png?width=1200)
〇各種SNSで情報発信しています。
フォローお願いします!
・facebookページ:
https://www.facebook.com/aar.tamba
・Instagram:
https://www.instagram.com/aar.tamba
・note:
https://note.com/aar_tamba/
・「ひょうご社会教育士ネットワーク」facebookグループ:
http://www.facebook.com/groups/aar.hyogo/