Kasadera@ポケモンキッズと旅する

ポケモンキッズという指人形を旅先に連れていって撮影しております。 撮影した写真の利用に…

Kasadera@ポケモンキッズと旅する

ポケモンキッズという指人形を旅先に連れていって撮影しております。 撮影した写真の利用につきましては、加工・転載などご自由にどうぞ。

最近の記事

ポケモンキッズと旅する 第39回 ピカチュウ|兵庫県明石市

本記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。 第三十九回、兵庫県明石市とピカチュウです。 明石駅の北に広がる明石公園は、かつての明石城跡を中心とした広い緑地空間です。 1619年に築城された明石城の遺構を活かしています。 1619年の築城なので、関ヶ原の戦いどころか大坂の陣よりも後の、完全に江戸時代の城です。 明石城は、織田信長と徳川家康の血を引く小笠原忠真によって築かれました。 小笠原忠真は両者の4代目の子孫です。 そのため、西日本の外様大名(関ヶ原の戦い

    • ポケモンキッズと旅する 第38回 ソーナノ|千葉県銚子市

      本記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。 第三十八回、千葉県銚子市です。 銚子市の北側に佇む飯沼観音こと圓福寺です。 ここ飯沼観音は、坂東三十三観音霊場の第27番札所です。 坂東三十三観音霊場とは、関東1都6県に点在する33か所の観音霊場を巡る巡礼路です。 鎌倉時代初期に端を発するこの霊場は、全行程約1,300キロメートルに及ぶ壮大な巡礼コースとなっています。 東京の浅草寺も、この坂東三十三観音霊場の一つで、第13番札所として非常に多くの参拝者を集めていま

      • ポケモンキッズと旅する 第37回 キャタピー|兵庫県朝来市 竹田城跡

        本記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。 第三十七回、キャタピーと兵庫県朝来市、竹田城跡です。 竹田城跡は、その姿から「天空の城」と呼ばれ、多くの人々を魅了しています。 標高約354メートルの古城山の頂に位置するこの山城は、雲海に包まれた幻想的な姿で知られています。 竹田城は室町時代末、山名氏によって築かれたとされています。 その後、戦国時代に攻防戦の舞台となり、城の形態も変化を遂げました。 険しい山頂に築かれた竹田城は、その立地を巧みに利用した防御性の高

        • ポケモンキッズと旅する 第36回 ヘルガー|岡山県総社市

          本記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。 第三十六回:岡山県総社市とヘルガーです。 吉備路 国分寺1.4Kmという標識と、中央に塔が見えます。 その場所、備中国分寺を目指します。 現在の備中国分寺は、田園風景の中に佇むその五重塔の姿に趣があります。 田園風景に佇む五重塔が近づくにつれ、少しずつ大きく見えてきます。 この寺は、奈良時代に聖武天皇の詔により全国に設置された国分寺の一つで、仏教の力を借りて国家の安定を図るという鎮護国家思想を目的としていました。

        ポケモンキッズと旅する 第39回 ピカチュウ|兵庫県明石市

          ポケモンキッズと旅する 第35回 ムウマージ|島根県松江市 松江城

          本記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。 松江城です。 ムウマージの濃紫の身体がよく合います。 なんか絶対に黒い城が合うと思ってキャラ選定しました。 松江城は現存12天守の一つです。 現存12天守とは、江戸時代やそれ以前に建設された天守閣が現代まで保存されている12の城のことです。 第30回、丸亀の回の再掲ですが、こちらは私が撮影した写真をまとめたもので、左上から順に 弘前城 - 青森県弘前市 丸岡城 - 福井県坂井市 松本城 - 長野県松本市 犬

          ポケモンキッズと旅する 第35回 ムウマージ|島根県松江市 松江城

          ポケモンキッズと旅する 第34回 ヨーギラス|福井県鯖江市

          本記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。 福井県鯖江市、西山公園駅すぐに位置する西山公園は、四季折々の美しい景観を楽しめる場所として知られています。 私が訪れたのは冬でしたので、雪の降る地域として、雪吊りが木々に設置されていました。 公園内にある日本庭園に来ました。 こうして雪吊りが背景に見える日本庭園は初出でしょうか? 西山公園を貫通する道路をまたぐ橋です。 道路が切り通しになっていることから、道路のために削る前はもともとは西山が一続きだったのでしょう。

          ポケモンキッズと旅する 第34回 ヨーギラス|福井県鯖江市

          ポケモンキッズと旅する 第33回 メガニウム|東京都国分寺市

          本記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。 武蔵国分寺公園は、西国分寺駅から程近い場所に広がる緑豊かな場所です。 緑豊かな場所ですので、今回はメガニウムの体色によく合う写真が撮れております。 公園内には、円形広場に、木々の間から光が差し込むこもれび広場や、静かな水面が広がる池など、多彩な表情を見せる施設が点在しています。 国分寺市の名は、奈良時代に遡る深い歴史を持っています。 8世紀半ば、聖武天皇の命により、疫病や天災などを仏教の力によって国を守ってもらうとい

          ポケモンキッズと旅する 第33回 メガニウム|東京都国分寺市

          ポケモンキッズと旅する 第32回 ポカブ|福島県郡山市

          本記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。 第三十二回 ポカブと郡山です。 郡山ビッグアイは、郡山駅西口に位置する地上24階、地下1階建ての複合ビルで、福島県内で最も高い建物です。 このビルは、商業施設や事務所、公共施設が一体となったランドマークで、 特に、20階から24階にある郡山市ふれあい科学館には、地上からの高さが世界一のプラネタリウムがあることで知られています。 22階にある展望室にやってきました。 東の阿武隈高原や、南の那須連山など、山に囲まれた細

          ポケモンキッズと旅する 第32回 ポカブ|福島県郡山市

          ポケモンキッズと旅する 第31回 ピチュー|東京都府中市

          本記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。 ポケモンキッズと旅する第三十一回、ピチューと府中です。 まず、東京都府中市は、かつて武蔵国の国府が置かれていたことに由来します。 国府とは、奈良時代から平安時代にかけて、各令制国における行政の中心地として設置された場所です。 現代で言う、県庁所在地みたいな。 過去の投稿で言及した例も交えると、山口県防府市は周防 + 国府、静岡市の旧称・駿府は駿河 + 国府に由来することなどが挙げられます。 同様に考えるなら、現代の

          ポケモンキッズと旅する 第31回 ピチュー|東京都府中市

          ポケモンキッズと旅する 第30回 ゼニガメ|香川県丸亀市

          本記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。 第三十回、ゼニガメと丸亀です。 キャラ選定について。 丸亀…丸い亀…ゼニガメを置いて他にいるでしょうか? さて、丸亀城は、元々自然に存在した丘をそのまま城に仕立て上げた恰好で、戦略的に重要な役割を果たしていました。 そのため、大きな河川を天然の堀として活用するということはしていないようで、城の四方とも人工的に掘った堀が配置されています。 丸亀城は、戦国時代に生駒親正によって高松城の支城として築かれました。 のち江戸

          ポケモンキッズと旅する 第30回 ゼニガメ|香川県丸亀市

          ポケモンキッズと旅する 第29回 ツタージャ|静岡県浜松市  

          本記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。 第二十九回、ツタージャと浜松です。   静岡県浜松市の浜松城は、三方ヶ原台地の端に位置する城郭です。 台地の端に位置するということは、台地の崖を天然の石垣として利用しているということですね。 城の端から見下ろすと、現代の建物も城より低い位置に立っていることが分かります。 浜松城は、もともと15世紀に曳馬城として築かれましたが、徳川家康が岡崎城から移ってきて入城した際に、もともとの城を前身として改築、浜松城と改称されま

          ポケモンキッズと旅する 第29回 ツタージャ|静岡県浜松市  

          ポケモンキッズと旅する 第28回 ペラップ|奈良県生駒市 生駒山

          本記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。 ポケモンキッズと旅する第二十八回、ペラップと生駒山です。 生駒山を中心とする生駒山地は、奈良と大阪を隔てる自然の境界として際立つ山々です。 生駒山地は、逆断層によって形成された山地の一部です。 山地の西側、大阪側に断層が走り、その断層より東側が相対的に隆起しているため、現在の生駒山地の高い峰が形成されています。 中でも生駒山の標高は約650メートルと、周囲の生駒山地の山々よりも際立って高くいため、よく目立ちます。

          ポケモンキッズと旅する 第28回 ペラップ|奈良県生駒市 生駒山

          ポケモンキッズと旅する 第27回 ニドリーナ|山梨県山梨市 笛吹川フルーツ公園

          本記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。 第二十七回、ニドリーナと山梨県山梨市です。 山梨県山梨市に位置する笛吹川フルーツ公園は、甲府盆地を望む高地に広がる広大な公園です。 この公園は「花とフルーツとワイン」をテーマに整備され、訪れる人々に四季折々の自然の美しさを魅せています。 普段は遠近法を用いてピンボケさせつつ大きく見せていますが、ポケモンキッズは本来はこんな大きさです。 あえて手前にピントを合わせると、こんな感じの写真となります。 笛吹川フルーツ公園

          ポケモンキッズと旅する 第27回 ニドリーナ|山梨県山梨市 笛吹川フルーツ公園

          ポケモンキッズと旅する 第26回 ヌマクロー|群馬県沼田市

          本記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。 ポケモンキッズと旅する第二十六回、ヌマクローと沼田です。 沼田でヌマクローという、地名的にここまで最適な人選は他にないでしょう(笑) まずは沼田駅。 沼田に行った時のことは特に強く記憶に残っています。 電車の時間の都合により、沼田での滞在時間は約40分でした。 沼田駅で降り、沼田城まで上がる、また沼田駅まで戻る。 これを約40分で行いました。 これがどう大変だったのかは、後ほど解説で出てきます。 沼田城に上が

          ポケモンキッズと旅する 第26回 ヌマクロー|群馬県沼田市

          ポケモンキッズと旅する 第25回 カポエラー|千葉県我孫子市

          本記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。 ポケモンキッズと旅する第二十五回、カポエラーと千葉県我孫子市です。 自然豊かな湖沼、手賀沼。千葉県我孫子市はその手賀沼の北岸に位置します。 雪柳や、 木瓜など 様々な植物に触れることができます。 そのためこのような接写の写真を撮影することもできますが、 被写体を上下逆に撮影したいところではありました。 指人形という構造上、できませんでした。 さて、手賀沼は、古来(縄文時代)より地域の人々に親しまれてきた湖沼で

          ポケモンキッズと旅する 第25回 カポエラー|千葉県我孫子市

          ポケモンキッズと旅する 第24回 マネネ|神奈川県平塚市 湘南海岸

          本記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。 ポケモンキッズと旅する第二十四回、マネネと神奈川県平塚市です。 まずは平塚海岸の砂防林から。 平塚海岸の砂防林は、海岸の浸食を防ぎ、周辺地域への砂の飛散から保護する重要な役割を果たしています。 湘南海岸の砂防林の主木はクロマツです。 クロマツは、強風や塩害に強く、砂地に根を張る力が強いことから、海岸の砂防林として最適な種です。 海に出ました。 平塚の海岸は、湘南海岸の一部として広く知られ、古くから人々に親しまれて

          ポケモンキッズと旅する 第24回 マネネ|神奈川県平塚市 湘南海岸