取材・報道の自由のためにマスコミには「特権」が最高裁で認められている。 犯罪捜査の目的でも、取材データの提供を拒否できる。「取材源の秘匿」が認められないと情報提供者を守れない。警察は自分の足で調べたらいい。 それだけ「国民の知る自由」が大事で、マスコミが果たすべき責任は重い。
ジャニーズ問題の議論が変だ。会見の「内容」が大事なのに、会見の「方法」が問題にされてる。この「記者会見」の「方法」は「茶番」だ。なぜなら隠蔽に消極的に荷担した国内のメディアや記者が多数だから。テレビや新聞は糾弾できる立場にない。 「内容」が本当に実行されるかを監視すべきだと思う。
医療系の記事、の続き。 お医者さんや看護師さんは〝良かれ〟の思いで投稿されてるんだと思うけど、医療のプロであっても、メディアであったり伝える文章のプロではないよね。 それに本当のお医者さん看護師さんかどーか分かんないし。 あと癒しマッサージ・美容サロンの医療情報も❌だよね。
医療系の記事、の続き2つ目。たぶんこれでお終い。 不幸にも病気をされたり入院しなくちゃならない方たちの記事で、 ・こんな症状があってお医者さんに診てもらったら、、 ・入院するにあたってはこんな準備をしておけば良かったから、、 こーいうのって役立つよね。 壷を買って治ったは✖️
前から言ってるnoteに投稿される医療系の記事、、 喩えば、病院に見舞いに来た誰かの家族が、同室の入院患者さんと親しくなったりして「ぃゃぁ、やっぱり〇〇には△◆薬と●△の制限をしなくちゃダメなんですょ!」なんて言ってたら、お医者さんも看護師さんも止めるよね。 同んなじっしょ。
某保守派論客の「イシバ新首相はコスプレして所信表明演説を」という発言を目にして怒りがこみ上げました。所信表明演説とはそうやってバカなオタクの機嫌を取るためのパフォーマンスなのでしょうか。正に「愚民」の感性だと思うのですが保守論壇界隈ではそれが「古い価値観の破壊」になるのですかね?
MV「コロンブス」を巡る一連の騒ぎで某タレント文化人の「コロンブスって今は悪人の扱いらしい。驚いた」という発言を目にしましたが、私が学生だった20数年前には既に(知識人の間では)そういう評価が普通でした。この種のコメントが今も平然と出てくる日本メディアの体質が私にはむしろ驚きです
ジャニーズ問題を受けて、テレビや新聞といった大手メディアが、今やるべきことは2つあると思う。 ①研修教材の作成。性加害の噂がありながら、なぜ局内でジャニーズ事務所への過度な忖度が生まれたのか検証すること。 ②会見で示したビジョン(計画)どおり実行されるかチェック(監視)すること。
私は「24時間テレビ」のモラル感に否定的だが、放送自体はやるべきだと思ってる。なぜなら「防災訓練」としての意味があるから。大災害の時には、24時間以上放送して正確な情報を発信する体制の構築が必要になる。 やることに意味があって、チャリティーでも音楽でもお笑いでも番組は問わない。