斎藤知事は手続法の理解が不足してるのでは。 元副知事が元局長に聴取した際の音声データを、週刊文春が公表した。この高圧的かつ誘導的な聴取記録を根拠に、嘘八百・居酒屋話・噂話で「公益通報」に該当しないと判断したのなら、法的センスが無い。 手続は適正に行わないと、結果が正しくても違法。
ダーティなことをしている者ほど『我々は正義だ』と言いたがる。 オレオレ詐欺をしていた会社の社長も、『我々は経済を回すために正しいことをしている』と言っていた。誹謗中傷する人やテロリストも「正義」を口にする。 目的は立場で異なるからこそ、目的だけでなく手段にも「正義」が求められる。