人気の記事一覧

本当の私に一致するペルー旅行#2.衝撃のペルー料理&マチュピチュ前夜のガイドからのメッセージ

13日前

レッドチェリモヤ復活

12日前

本当の私に一致するペルー統合の旅#5.仙人になれる?標高2,693mのワイナチュピチュ山登頂!

10日前

オランダ備忘録(17)チェリモヤはフローズンヨーグルト味

5か月前

Le chérimole

10か月前

初めての食べものと出会う時

スペインのマーケットへ行ってきました

2年前

カスタードアップル(ブア ノナ)という南国果物。夜店の果物屋さんで買ってきました。カゴにひと盛10リンギット。甘くてすぐ食べれるよと売り子のお兄さん。 日本ではチェリモヤという名前みたいですね。果肉はクリーム色。カキに似た味だなーと思いました。明日は冷やして食べよう。

熱帯の有用果実

台湾の冬の果物    鳳梨釈迦頭(パイナップル釈迦頭)が出回り始めました❣️ そして、大きな晩白柚も‼️

3年前

チェリモヤ温泉熱で順調に育っています!

チェリモヤ用のビニルハウスが完成しました!

温泉熱を利用したチェリモヤの試験栽培を開始しました!

世界三大果実

飯テロのおもひで・48 チェリモヤ

4年前

冷たい乳房?世界三大美果?「チェリモヤ」を食べて食育笑

今日知ったこと(2023.9.6)

チェリモヤの育成日記

2年前

チェリモヤとホワイトサポテとブンタンの違いがわかる大人になりたい