冬用タイヤに交換しました。一年に1度か2度の積雪なのですが、それが仕事やどうしてもの外出には必要不可欠なんです。100日分の1、2に備えるって大変。とはいえ、スリップはもっと怖いので、備えます!
昨日の雪❄️が残って、寒寒としています。こんなに雪が降るとは、思いませんでした。道路は、凍結しており当分の間 タイヤ交換をしていないので、🚙は出られません。こういう時は、家にこもって好きな音楽でも聴きながらのコーヒータイムが最高です。
タイヤ交換を自分で出来るがあえてプロにお金を払ってやってもらっている、人の好みだが私はそう
タイヤ交換 今週中の雪で冷や汗経験から本日実行 交換時期は初ストーブ使用と同じくらい 悩むのです 毎年の他愛ない葛藤である中 もう少し先延ばしと考えていたが 今日交換に何故か敗北感 これは個人的な見解😅 ただ交換後の安心感が半端なく いつでも「降雪こいやー」となるのでした🤣
車のディーラーなう。主人の車のノーマルタイヤ🛞からスタッドレスタイヤに交換する前にスタッドレスを新しくするので、ホイールを残しておニューのタイヤを装着するのに、編み物で時間潰し〰︎
先々週の土日に、冬用タイヤへ交換を行いました! タイヤを替えることは苦ではない🙄 その後、タイヤを洗う作業が一番大変な気がする😑 ブシャー!って 1本10秒くらいで洗い終える方法ないかな😓 高圧洗浄機で洗うとラクなんかな? 年2回の悩みです
タイヤ交換の予約をすっかり忘れてて、朝イチで電話したのですが12/10日頃からしか空きがないんですって😭