
ロードバイクメンテナンス
2024年11月4日(月)
今日もお休みです。
昨日のヘロヘロ✖️3の金剛山ロープウェイ&トンネルライドで、カラダがシャッキしません。
残念です😢ライド行くなりラン行くなりしたかったが無理かな😅
アルミロードの前輪がスローパンクだし、カーボンロードはチェーンドロドロだし😅
今日は、とりあえずロードバイクのメンテナンスします。
あー、さて、
まずアルミロードのタイヤ交換

タイヤコウカーン‼️🤣
ボクのこだわり
タイヤ、チューブはcontinental



URUTORA SPORT 3
タイヤは安いからです🤣
カネあったら、

グランプリ5000が欲しいわ😭
continentalの特徴
造りがしっかりしています。すなわち、ホイールにはめにくいのです🤣
走り心地?そんなん安いの買う時点で気にしちゃダメですよ🤣
タイヤメーカーで言ったら、あとはパナレーサー しか使用した事がないので、使い比べて、どうこうではないです😅気分です🤣
チューブもタイヤも2本ずつ買ったから、一気に交換します。
過去に苦戦して、手の皮剥けたけど、今日は赤く痛くなったけど皮剥けず!ラッキー🤣
という事で、カーボンロードのチェーン洗う気力が残りましたよ。
こんな感じで洗います。

前は、チェーン専用のクリーナーやディグリーザーを買っていました。
しかしカネがないからマジックリンです🤣

マジックリン最強🤣
ただマジックリン最強過ぎて、洗い流しをしつこくしないといけません😅
そして、ホイールにかかるとホイール痛みます😖
アルミロードのホイールは安物だから、気にしちゃいないけど🤣
カーボンロードのホイールは
シマノ のDURA-ACEだから
ホイールにかけるわけにはいかない😅
めっちゃ気をつけてチェーン洗浄です😆
カーボンロードバイクの掃除は、気をつけて洗うので時間がめちゃくちゃかかります。
すると腰に違和感を感じ出す😭
腰痛持ちには、中腰や屈む姿勢はNGですね😭
まあ、そんなこんなで10時頃から始め2時間も
正午🕛になっちゃった🤣
あーコレは、もう今日は運動せーへんなぁ🤣
せっかくの連休をこんな感じで過ごしました。