人気の記事一覧

理学療法士からスポーツトレーナーへ“選ばれる存在”を目指して私が準備していること

中学校を訪れて感じたこと

理学療法士の私が日本代表トレーナーへ。変化のきっかけと今後の目標とは?

プロ野球のトレーナーになりたい。ただ、それが私にとって“通過点”である理由

環境を変えたらやる気に火が付いた!理学療法士の私がスポーツ現場を獲得するまで

副業から始めて本業にできたスポーツ栄養士。これから学ぶ人に意識してほしいこととは

こぼれ話~母として、スポーツ栄養士として、私が考える「両立のために大切なこと」

Ascenders Collegeに入っただけでは変わらない⁉私はこうして現場と人脈を獲得した!

スポーツ業界で働きたい人のキャリア構築や勉強法について教えます

【運営インタビュー】音楽の道からスポーツの世界へ私がAscenders Collegeに心を込める理由

縁もゆかりもないチームにアタック!私がスポーツ現場を獲得できた理由

私がスポーツ栄養士になるために“頑張り時”を作った話。

【運営インタビュー】スポーツに関わる人のそばを伴走したい!トレーナーである私が運営に携わる理由

【運営インタビュー】スポーツの仕事へ挑戦する人を応援!責任者の語る「私のミッション」

スポーツ栄養士を目指すうえで、大事なこととは?講義での心掛けとメッセージ

目標地点は迷っててもいい。スポーツトレーナーとして学び続ける私の現在地

潜入レポート!スポーツ現場を目指すトレーナー・栄養士のための実践型セミナー

1年目(9年目)のシーズンを終えて

昨日から家族で沖縄旅行✈️に来ています♪ 予報では連日雨でしたが、到着した時は降っていたもののだんだんと晴れ間が見えるまでに🙏 いつも助けてくれる家族をしっかり労いたいと思います👌

裸の履歴書vol.11~迷える刻

プレイヤーとしての経験を“プレイヤー以外”で活かす道~私がS&Cコーチになるまで~

あと少しで前回利用してから1年になってしまい、カードの有効期限が切れてしまうので久しぶりにゴルフの練習へ⛳️ 久しぶりに打つのに当たったのは嬉しいですが、慣れてないからなのか腰がすぐ硬くなってしまう感じがありました💦 数少ない趣味の一つなのでまた少しずつ始めていきたいと思います♪

久しぶりにTEDトークを観ていると、昔読んだ『チェックリストマニフェスト』や『Better』という本の著者のアトゥール・ガワンデさんのトークがありました♪ 2017年のトークですが、やっぱり良い話をしていたので週末にでもまとめたいと思います💪

オフシーズンに入って4週目になりました♪ オフとはいえ、平日の午前中は殆ど出勤しているのであんまり仕事は途切れていませんが、 意外と気持ちはゆっくりできています👌 なかなか記事を書く気が起きていませんが、 また書きたくなったら書いていきたいと思います♪

やっと暖かくなってきて、桜も咲き始めて春が来ているのを感じます♪ 我が家の花壇も冬に植えたチューリップがもうすぐ咲きそうです🌷 シーズンはあと少しで終わってしまいますが、 良い形で終われる様に引き続き頑張っていきたいと思います💪

『一般の方』を指導する時に『SCコーチ』が気をつける事

今日は梅雨の間の晴れ間に家族で潮干狩りへ♪ 大阪や横浜で行った事はありましたが、本場?の千葉では初めてだったので、凄い景色に圧倒されてのスタートでした🐚2時間ほどで5㌔の貝を持って帰る事ができ、美味しく頂きました😋オフも後少しになってきたので家族の時間を楽しみたいと思います♪

今日は週に一度の早朝トレーニング日🏋️ 1時間の時差があるオーストラリアとZOOMで繋いで4時からZUUを頑張りました笑。 その後は昨日と打って変わった晴天の中で選手のランニングチェック🏃 オフですが、選手は着々と準備をしています♪

受講生といつか“あの場所”で再会したい!トレーナーとしての願いと信念

JRFU トレーナー研修会@順天堂

今日は曇っていたものの、雨には打たれずに朝から海やプールで遊び、午後からは首里城を観光♪夜は地元の居酒屋で沖縄料理を食べて、家族でしっかり沖縄を満喫した1日になりました🙏

今日は昨日と打って変わって大雨☂️ ホテルでほとんど過ごしましたが、午後からは近くにあるアメリカンビレッジへ♪ 雨の中、街並みや買い物を楽しむ良い時間になりました🙏

就労継続支援A型 J-STARS応援プロジェクト事務局

シーズンオフらしく今日もさっさと庭仕事をコツコツと🪴個人的には気に入っていた木でしたが、妻の要望もあり撤去。。。物置きを置く場所を確保しました🫡 チェーンソーで切り倒して、抜根もして。 なかなかしっかりと家の仕事をした1日となりました♪

今日はお昼から千葉県流山にあるNSCA ジャパンの施設でバスケット関連のセミナーに参加🏀 実技もあるセミナーなのに服や靴を持って来てなくて、急遽ケーヨーD2で買うというドタバタ出したが💦 しっかり学んで仕事に活かしたいと思います♪

書籍紹介: 思考の穴

オフシーズンらしく家の事もしないと❗️という事で、妻と庭の畑の為の土を買い出しへ🥒 今年は色んな野菜を食べられる様にしっかり土から作って行きたいと思います笑。

今週から本格的にオフシーズンがスタートしていますが、選手はすでにコツコツとウェイトトレーニングを始めたり、継続してリハビリを行ったりしています。スタッフも変わらず来シーズンに向けての準備を少しずつ。 ゆっくりしつつもやるべき事をしっかりするオフにしたいと思います♪

『なりたい』と『なりたく無い』のモチベーション

ついに4時からのオンラインZUUセッションに私も参加💪 オーストラリアのゴールドコーストとZoomでつないで行うセッションなのですが、 トレーニングの強度よりも3時ごろには起きないといけないというプレッシャーの方がキツイと感じるセッションでした笑😅 あと残りはは9回!頑張ります!

入替戦を終え、納会も終わり、ゆっくりできる日が続いています♪ なかなか更新できていなかったこのnoteですが、明日は1年のまとめをツラツラと書く予定✍️色んな事があった一年目でしたが、自分なりにしっかりまとめたいと思います😊

ハムストリングス肉離れのタイプ分類とグレード(損傷度)について

2018年から2022年まで、できるだけ毎日書いていた『SMART目標』具体的で、測る事ができて、自分がホントに思っていて、現実的で、いつまでに、がある目標。 ノートを読み返すと達成しているものもあるし、変わったものもあるけれど、大事だと改めて思うのでまた再開したいと思います♪

アセンダーズカレッジってなにしてるの?

『専門分野』は何なのか

保健体育の授業で興味を持った“スポーツと栄養”社会人になって踏み出した一歩で現場を獲得!

今日はこの後21時からこちらのセミナーに参加予定♪ 久しぶりのオンラインセミナーですが、4時半起きでいつもは寝てる時間なのでちゃんと集中して聞いてられるか心配です。。。 ゆっくりしながら参加したいと思います♪

書籍紹介: エディージョーンズ 異端の指揮官

週末は娘達と妻はバレボールの練習へ出かけたので、息子とふたりきり♪ 職場にきて天然芝のグラウンドでボールを追いかけたりして遊びました☀️ 休日に天然芝のグラウンドで子供と遊べる事がラグビーチームで働く特権🏉 良い休日になりました🙏

今日はあいにくの天気ですが、我が家の長男の入学式でした🌸 残念ながら私は早朝から仕事の為、参加する事はできませんでしたが、新しい学校生活を楽しんで欲しいと思います♪