マイノリティであっても“シス男性”は女なんぞに勝たせてたまるかという例のアレでトランプに入れたという こういうのをスパイト行動というらしい 彼らは白人警官の黒人殺害に憤慨しながらもトランプに票を投じたのである
「スパイト行動」 自分の欲求通りに褒められたい 自分の相手への求める理想が高い 「自作自演をする(癖)動機」 自作自演をして迄 相手の持っている宝を横取りしたい それは人に熱狂しないと落ち着かない人 熱狂が生きる意味ばかりの人 ナノ、、かもね、
人類が「一番」を競う理由は闘争本能だけではない。「1位」と「2位以下」の間には埋め難い断絶が横たわる。 競争の下位に甘んじ、牧歌的かつ愚昧に生きることは、頂点捕食者に命を差し出すのと同義だ。 https://note.com/imai_izumi/n/n369f10c7d9d5
若者は「批判が嫌い」なのではなく、「理不尽な罵詈雑言や恫喝で頭ごなしに意見を否定し、封殺や萎縮を謀る昭和の老害」を唾棄しているだけだ。恐怖や暴力は彼らから創造性を奪い、未来の可能性を閉ざす。 https://note.com/terrakei07/n/nc6d632881bbd