人気の記事一覧

自己紹介│貴美子の夢日記へようこそ

まぁ、なんて嬉しいことでしょう。 たくさんの“いいね”と“フォロー”、ありがとうございますね。 でも、この世界にも“制限”があるみたい。 だから、フォローバックは少しずつ返していくわね。これからもよろしくお願いいたします。 次の夢ファイルも、お楽しみに……🖤 ―貴美子―

【noteの新企画】📒物語を、あらゆる場所とあらゆる人に。「note」、物語投稿サイトを今春オープン!

トークライブに出演します!

漫画・小説の世界観の作り方

ショートショートその44『永遠の騎馬戦』/深夜0時のコンビニで、あなたは求められる。「我々と組まないかね?」と……

1か月前

🍀よりまる | 人生の可能性を発見するストーリーテラー様の魅力に迫る!Part2

新年はじめての読書な一日。

1か月前

脚本/原作/シナリオ/ストーリーの作り方「小説家・漫画家・脚本家になりたい方向け」

洋楽あれこれ:エスケイプ

ハレとケの落差を味わう

2か月前

【映画】自分がいない世界をモノとしてみる「日常」|とりつくしま

“Another Story 001” Map of Time

流れ作業の派遣会社に喝を入れる:真剣に生きる者の覚悟と挑戦

3か月前
再生

思いを届ける動画作家になったお話

3か月前

はじめまして!漫画家のきくち栞です✏️

1か月前

社会派ミステリー『夜の図書館:封じられた真実』 第9話:「光が射す場所」 完結編 

1か月前

素晴らしい歴史大河作品「スコルタの太陽」

約束の冬👍

半世紀前の記憶は、甘いのか?苦いのか?「眠れる記憶」

あの扉の向こうに『次のページをめくる』

6か月前

【名古屋で働くひと】自分を活かしてお店と、お客様の縁をつくっていきたい

渡り鳥の教訓!〜一人の力は小さくとも、助け合えば大きな可能性が広がる!〜

山頂からの景色!〜やはり目標の確信設定は挑戦を後押しする!〜

と思った一冊 121

社会派ミステリー『夜の図書館:封じられた真実』第8話:「影と光の選択」

2か月前

勇気と恐れ、二つの道。あなたならどっちを選ぶ?

#1 〜福岡県出身の亡き祖父たちが生きた戦時中から戦後の時代を、軍歴を通して辿る旅を経て「本当の絆」を取り戻した私の家族の記録〜

長くブランド続けていく秘訣

LIFE ESsay「言葉を紡ぐ旅人――私はまだまだ旅の途中」1月17日 朝

1か月前

無名の『ストーリーテラー』たちの話。

「私が生成AIを使って出版をする日も遠い未来の話ではないし、そもそもこれからの時代、書籍に生成AIが使われているかなんて、正直わからないよね」ってお話

小説の書き方講座④【プロット】意識するのは飛び石

Xmasは別に…だったのに、年が明けたらケーキが食べたいなぁ~と思うようになり、ダンナさんがコンビニで買ってくれたケーキを有り難くいただいた🤭 こちらの本にはいろんなお菓子が出てきたけれど、その外見も味も私には未知の世界だった😅 https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8101476.html

All’s fair in love and poetry.

1年前

ストーリーテラーは眠らない

10か月前

『灯りのない夜道を』とストーリーテラーの話

8か月前

「おもしぇ話っこしてけるが?」

8か月前

理想のキャラクターになろう。物語思考。

生きていく。生きている。生きているだけで99%成功している。そんな言葉を見つけたなんて衝撃だろう。後の1%自分を後世に残せるかどうかだ。そんな言葉を見つけた。あなたももう大丈夫。

成功するリーダーの特徴(仕事をストーリーにできる人編)

『もしもウサギにコーチがいたら』を読みながら              ①受け取りやすい形で届ける

ものがたり洋菓子店 月と私

1年前

詩「小説」

「意思力が強くない人」の成功術。_意思の強い人と弱い人の特徴

【口笛BAR開店!】推し“飲むリエ”と、「お酒と幸せ」について考える年末年始

【長編小説】 初夏の追想 11

篠房六郎短編集 子ども生物兵器(空談師ショートバージョン掲載)【読書紹介が嫌いだなんて思ったことありません。ただちょっと耐えられないだけで「それを嫌いというのだ」】

吟遊詩人をはじめたきっかけ

ごあいさつ&語りの作り方