ガンダムジークアクス見る。ネタバレは避けるが初代ガンダムの知識ちっとはないとキツイだろうなーと思ってたら案の定姉夫婦が「訳わからんかった」とのこと(笑) テレビ放映はいつかな、楽しみ。
今日、ガンダムの最新作、「ジークアクス」見てきました。 すごかった。ほんまに。 マジで見に行ってください。これ本気です。絵柄がファーストの頃と変わってるって思うかも知れないけど、全然いけます。初っ端から笑ってしまうレベルです←ギャグとかでなくて。 ファースト好きなら尚更です。
昨日サンライズ×カラーの待望の話題作「機動戦士ガンダム ジークアクス」を観てきましたが、意外とやられているようでやられていない「そう来たか」展開の度肝を抜かれた面白さでこの驚きは絶対情報を一ミクロンも入れないで観た方が良いと断言しておく!特にファーストガンダム好きは絶対ね!
承前)題がシンガンダムでなかったのはなぜか。結局リメイクではこの先も人気が続くかはわからない。劇場版の前半こそシンガンダムだったけど,残り半分は新しいドラマだった。私的にはつかみはOKだったけど,宇宙世紀のもう1つのドラマは観てみないとわからない。佑で昨年のシン源氏物語は観たけど
昨夜息子に誘われて 「ガンダムジークアクス」を観た 新しいシリーズが始まるらしい ゲーム好きもドハマリしそうな ガンダムに詳しくない者に 「ガンダムとは?」と興味を持たせるのに 十分なプロローグだった アニメもここまで来たか!と感心した 賢そうな理系の青年ぽい観客がいっぱいだった
ガンダムジークアクス劇場へ観に行ってきました。何を言っても、ネタバレになってしまうのですが、これからのアニメが期待できる物語の始まりでした。 何も事前情報を知らずに行ったので、驚きました。 アマテ(マチュ)もニャアンもシュウジも、謎が多いけれど、可愛らしく魅力的なキャラでした。