見出し画像

★年が明けてからのいくつかのこと

色々あるようで何もない毎日を過ごしているように思います。

①面接落ちた
本屋の面接を受けてきたけど落ちた。
まあ面接の時点で無理そうかなーと思ってたのでダメージは少ない。
とはいえ口惜しさはゼロじゃないぜ。

②面接受ける
金曜日に面接受ける。履歴書準備。

③ガンダムジークアクス観た
前半観て横転した。ドレン好きなんですよ。
後半観て先が楽しみになった。
歴史部分もニュータイプ部分もウマく描いてくれると嬉しいなあ。
わざわざガンダムの名前を冠した新しいものを作るという意味では、ニュータイプ部分に焦点を当てて作劇した方がいいと思うけどガンダムのオタクとしては歴史部分もちゃんと明確にされたものが見たいので、どっちも欲しい。欲張りな消費者です。
プラモデルを作りたいけど最近老眼が進行しているようで、手元を見るのに眼鏡を掛けたり外したりするのが億劫。

④劇映画孤独のグルメ観た
滋味深い栄養を頂いた作劇だった。これが松重節か・・・。
映画ならそこまでやっていいでしょうね、ってシナリオ進行だったな。炒飯食いたくなる。腹減った!オイ!オイ!オイ!
普段出された食事を残したりする食について関心が薄い人たちには「たった1杯のラーメンスープを作るのだって色んな人たちの行動や思いがある上でお前の目の前に今その料理があるんだぜ金払ってるからいいだろなんてその人たちの前で言ってみろよ」みてーなことを思った。

⑤シャニマスXRライブ配信で観た
「283 Production LIVE Performance[liminal;marginal;eternal]」ってやつ。
ネットでは色々と意見が取り沙汰されていたけど、僕は好きな演出だった。
アイマスという括りの中ではこういう尖った演出はシャニでしか見られないので、個人的な意見を率直に言えば「演出の為に犠牲になるキャラクターが居てもいい」と思っている。
シャニでは僕はPカップの順位では下の方にいるアイドルの担当だし、デレでは声なしアイドルの担当Pなので、ユニットの中でも限定ガチャの数が明らかに少なかったり、全く話題にされないよりもよっぽどいい。
制作側からはプライドを持って作品をユーザーに届けて欲しいし、売上や客はそのあとから付いてくるものでいいだろ、とイチ消費者としても思っている。商うこと売ることを先行して欲しくない。

あとは皆やっぱり演出のことを話したいみたいで、3Dモデルがめちゃくちゃ良かったとかセトリの妙とかそういうことがあんまり話題に上がらないのももったいない。
宴の中心で踊り狂うことも楽しさではあるけれど、例え好きなものでも1歩引いてそれを見てみることも、楽しみのひとつなんじゃないのかな。
最初に自分の中に産まれ落ちた感想をもっと大事にした方が良い。

⑥FGO1月イベント「輪転双蛇円環ウロボロス『育て! マイ・リトル・ドラゴン ~鱗ある者たちの見る幻想~』」
今日でストーリーの最終更新があったので、全部読み終えた。
素材も取り切ったのでしばらくはマッタリです。
ビショーネもザッハークも黒姫もおみぃさんも皆良いキャラだったなあ。
ザッハークの目的も主人公たちには語られることはなかったけど、うまいことプレイヤーに見せてくれて良かった。おみぃさんの実装頼むぜ菌糸類!
個人的には本編更新(奏章4)まではしばらく落ち着きそう。

⑦ポケポケデッキ
友人から教えてもらったピジョットデッキをずっと対戦で使ってます。勝率いい感じです。

ピジョットexのイラスト違いが欲しいぜ(あったっけ?)

ピジョットを1枚ずつ刺してるのが良い感じ。
exの火力と毎ターン除去を撃つことを場や相手のデッキによって選んで動けるのがいい。
あんまりポケモンをベンチに置かないタイプの相手に当たった時に腐りやすいので、リグレー・オーベム1枚ずつを何か他のカードに変えたい感じ。

2025年明けて1月ももう下旬ですが今年もマイペースにやっていこうと思っています。

それじゃあ、またね。

いいなと思ったら応援しよう!