見出し画像

私がガンダムを見る日が来るなんて。

どうも、米津玄師さんの曲につられた単細胞です。
映画見てきました。

ガンダムといえば兄が昔プラモデル作ってたなー。とか、アムロとかザクとかなんか宇宙で戦ってるやつ。とか、そんな知識ゼロ・予習なしの状態にもかかわらず、米津玄師さんの歌がめちゃくちゃかっこよくて…
映画見たら歌の良さもっとわかる!と思い、いそいそと足を運びました。

↓MVも良かったです。何回も見てます。


映画、なんかすぐ終わってた。

最初は話を理解するためにフムフム…と考えながら見てたのに、気付けば見入っていてあっという間のエンドロールで「ここで終わり!?うそでしょ!?」と時間が経つのを忘れて夢中になってました。

バカでかい金のかかりそうな兵器でドンパチやってるだけのやつとか思っててすみませんでした。
ロボットアニメだとドラえもんくらいしか興味がなく、ドラえもんと同じジャンルじゃないのは分かるんですが…ひたすら戦争しているイメージしかなかったので、完全なる食わず嫌いでした。
また、今までは主題歌が米津玄師さんだからという理由だけで映画やアニメを見ることが少なかったんですけど、メダリストとガンダムはなんか刺さりました。
(ウルトラマンやネトフリのドラマはまだ見てなくて…この感じだと見た方がいいかもしれない。)

見に行ったジークアクスはTVシリーズの放送に先駆けて劇場上映用に再構築したものという事を後から知ったので、アニメ放送が楽しみ。
話の展開綺麗にまとまってはいたけど、端折った感あったので…なるほどなぁと謎が解けました。
これからもっとゆっくり細かく見れるとか最高。

映画見た後なんですが、「今から何したらいいの!?入門書とかある!?」といった具合にソワソワ。

放送が始まるまでに予習をしたい。
あのシャアって人の話見たい。顔も見たい。
(顔出しあるのか?)

で、夫に「ガンダム見てきた」って言ったら一瞬変な空気流れたんです。

私:(ん?もしやガンダム嫌い?)面白かったから過去作見たいんだけど何から見ていいかわからんわ~。
夫:まずは初代だね。
私:(おっとぉ??)
夫:そのあとのZ(ゼット)、そこからポケットの中の戦争。83は個人的に好きだからおすすめ。SEEDって別シリーズもあるけど…
私:ちょい待て、早い早い早い…!!

夫、ガンダムファンでした。

たまにそれっぽいアニメ見てるとは思ってたけど、私が興味なかったから気にしてませんでした。
一瞬妙な間があったのは「こっちの世界に来るのか?」という間だったようです。笑
あと映画を私が一人で見に行ってたからちょっと残念がってました。
そこまでのファンと思ってなかったんよ。
なんなら2回目行くけど?

まずは機動戦士ガンダムから、見る。

いいなと思ったら応援しよう!