人気の記事一覧

【現代短歌】木下龍也『オールアラウンドユー』

どうしても 短歌は数えて読んじゃって 言葉が全然入って来ない ただ、ピタっとハマって終わると心地よい そして読んで、また数える 木下さんと谷川俊太郎さんとの繋がりがとても魅力的で、栞として入ってた対談の方を熱心に読んだ。

1か月前

歌集『オールアラウンドユー』(2022)木下龍也 ナナロク社

今朝の凍てつき具合がものすごく、車のタイヤまでも凍ってるし、ドアハンドル(そう呼ぶらしい)もキンキンだった。小粒な雪がコロコロとボンネットに乗っかってて可愛かった❄ 仕事帰りにブックオフで本を受け取り、ずっと欲しかった木下龍也さんの「オール アラウンド ユー」をゲットした。喜び😊

1か月前

満月の夜

5か月前

日記 精神の溝/Mちゃんと短歌

5か月前

35度8分くらいの欲望 | 『オールアラウンドユー』 木下龍也

「言語化」ブームの裏では、きっと“なにか”がこぼれ落ちている。 【短歌を一緒に考える】

オールアラウンドユー感想文

6か月前

【第0回】「~あるけど、~ない」チャンピオンシップ!!:オマージュ作品

5か月前

オールアラウンドユー | 木下龍也

5か月前

短歌五十音(き)木下龍也『オールアラウンドユー』

【ライフハックスと短歌の営み】人生にやる気を与える24の名言

5か月前

短歌初心者におすすめの歌集『オールアラウンドユー』木下龍也著(ナナロク社)

1年前

もしかして短歌の女王を凌駕する?

徒然なるままに木曜日

読書日記『オールアラウンドユー』(木下龍也,2022)

短歌 冬なんていらない

2年前

木下龍也さん第三歌集『オールアラウンドユー』の優しさを。

『オールアラウンドユー』で気になった10首

海馬という水たまり

また一つ出合いました ~ 短歌って素敵だね

「オールアラウンドユー」を読んでみた。

2年前

『オール アラウンド ユー』

今年のマイベスト本読み踊り、香る芳醇クラフトとブックビア6冊

高円寺BLANKにて「木下龍也図書室&オールアラウンドユー展」

木下龍也さんに会ってきた。

2年前

歌集新刊:『オールアラウンドユー』木下竜也