人気の記事一覧

他者との出会いとロールモデル

【参加者募集】10/20(日)13時~初めての対面型イベント「自由になるってどういうこと?〜ドキュメンタリー映画“イムズミュージック”を題材に上映会と体験会~」を開催します!

生まれつきの当事者(序)

わたしたちが当事者だったころオンラインイベント「当事者セラピスト押富俊恵さんの足跡をたどる旅 『車椅子に乗った人工呼吸器のセラピスト』を通して」感想など

10か月前

当事者家族の立場から

障害当事者とキャリアアップ

当事者から語られるモノ

【論文の紹介】筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群当事者による作業の選択・継続に影響を与える要因

職業リハビリテーション学会に参加しました

当事者と研究を考える

当事者支援者の仲間とのつながりで醸成されるもの

正直怖いよね、障害当事者の就職活動

ジェンダー問題から気づかされる今の社会

【インタビュー】理学療法士として働くなかでギランバレー症候群を発症しつつ理学療法士として働き続ける森友美さん

支援者とヒエラルキーと接遇

スニーカーマニアになった少年

【本の感想】『みんなの宗教2世問題』

就労で求められる「障害受容」の範囲について

【インタビュー】母親の死や自身の病の経験が人生の進路を作業療法士に方向づけ、現在も作業療法士として挑戦を続けるBさん

「障害のある人って働けるんですか?」への私の回答と、私がやっていきたいこと

【インタビュー】双極症を経験しながらも理学療法士マインドを活かし自分をリハビリしてきたさっちゃんさん

【インタビュー】脳腫瘍の病経験を理学療法士として対象者とつながる自身の武器にしたいと考える田中祐介さん

同じ旗のもとで、ちょっとお茶するくらいがいい 【後半】

【インタビュー】先天的な難病による痛み経験から、ライフステージを通じた支援と尊厳を守る支援をつくりたいと動き始めた作業療法士Aさん

理想と現実、そして「当事者性」

「便利さ」の主語に僕はいるのか

「誰かの普通」が「誰かの普通」になるまでに

同じ旗のもとで、ちょっとお茶するくらいがいい 【前半】

思い出の場所の、記憶の上書き保存

【わたしが当事者だったころ】(通称わたころ)インタビュー

【イベント参加者募集】9/10(土)21時~「フォーカルジストニアの治療・リハビリの話」を開催します!

【参加者募集】わたころ輪読会『わたしの身体はままならない』のご案内

4/23(土) わたころオンラインサロンを開催します!

【記事紹介】中日新聞「押富さんが挑んだバリアー」