もう間もなく梅雨入り?と思ったときに 梅雨入り そういえば つゆ 入り (麺とかでつゆもこの中に入ってますよー) なんて言葉遊びをしてしまった 言葉遊びを始めると結構色々楽しめるもの 日常のひとときに良いかも?!🤗
水干整わず 凄い降りが続いています
梅が咲いた。我が家の猫の額植物園に梅が咲いた。例年に比べて、たくさん咲いた。ここ一週間の時候の迷走ぶりは、猫の目のようだ!真冬かと覚悟を決めれば、初夏から梅雨!?明日からの三連休には雪が降るとか。そんなこんなで、慌てふためきながらも、我が家の白梅で、待ちわびる早春の香りを愉しむ。
「日本全国お雑煮マップ」(出典:「農林水産省」)- - -東日本と西日本に大別することができますが、西日本はさらに細かく分類されていることが分かります。
普段おそばを食べない私が、唯一ぺろりと1杯食べちゃうおそばが出雲そば。月見にするほど元気のなかった卵をかきたまにして、お義母さんが送ってくれた長芋のとろろと、イカ天かすとのりをふりかけてズルズルといただきます。そばにしっかりと絡む甘いつゆがまたいいんですよね。ホッとする味です。
朝イチ会議から、13時締切の資料を提出し、 午後は株主総会の準備ほか諸々。 明日期日の月次資料提出も控えており(笑) 盛り沢山な1週間となっていますが、 天気が良い日の木陰は気持ちいいですね。 13時台は人もまばらなのが良いです。 梅雨に入るとまたうんざりしそうですね(笑)
短歌#80 #81 雨音は ショパンの調べ 聴きたいさ 思い出すよね 淡い想い出 つゆぬれて あまとちるらぬ わびしさに わがこころには あめやまぬなり https://stand.fm/episodes/637d5abe2195e93d1f3a4c8b
そうめんに冷やし中華のタレをかける……すると 春雨冷やし中華の感覚で食べられることが分かった 万が一めんつゆを切らしてる時にも助かるし 飽きたら味変でめんつゆに移行できて一石二鳥! 疲労がたまってる時にはレモンを絞って 冷しゃぶとあわせれば、もう間違いないね!( 'ω' )
コスで買った豆腐麺を温かくして食べた。茹でなくて良いから楽。チルド商品。胃に優しいを期待。つゆに負けてあまり豆腐らしい味は感じなかった。つゆは濃くないつもりだけど。とりあえず何かしら食べるものを胃に入れるには良いかな。ベルもそのままの味で食べそう。