素直に会いたいって言わないのは多分… 迷惑かけたくないのもあるんだろうけど、本当は他に好きな人できたと思ってるんでしょ?前にそれとなく言ってたし 他に好きな人ができたんじゃなくて 好きって気持ちを伝えなくなったから それなのに悩みをきいたりしてる自分 いい人になりたいの?
最後に会ったのは12月の初めくらいだから、そろそろ2ヶ月経つけど、 過呼吸か… そりゃメンタル持たないだろうね 出会って一年以上経つけど、会った時も会えない時もこまめにカウンセリングしながら、相手に気づかれないようにメンタルケアやってたのを、急にやめたんだし 誰が悪い?
https://youtu.be/lwS6sE42C3E?si=76utv0Pq_a3k-oll 英語の方が力強い気がするけれど、日本語もどちらも好き🥰 これから、、ラストスノーを観に行くの❣️ ラストなのにはじまり いや、ラストははじまり 終わりははじまり💙 雪嵐のジレンマ、それが青二才😂
時差ボケで夜中に目覚めるので深夜の読書。スーツケースは散乱で洗濯物は山積み。しかし今日は午前中からどっぷり運命解析学のリーディング準備をして、午後は久々の森ぽへ。精神も旅から自分の居場所へ戻るよう整えることに集中。セッションでお会いする皆さん。お話しできるのを楽しみにしています!
今さ……寝坊してコーヒー飲んでたらさ。 あれ?終わるのって平成の価値観だよなって。昭和的、とか言われてるのって全部平成で構築されたもんじゃねと?平成の価値観なんだよな。こういう時、和暦があるって素晴らしいと思う。平成って言うだけで共通認識できる。さて自分の仕事を片付けるか…
世の中は便利なる一方で、と同時に本当の意味では難しい世の中になっていると言うか? 便利イコール簡単と単純な話などでは無く、色んなものの価値や感覚が軽くなり、ことさらカオスな状態と言うか、今は良くても明るい未来には繋がらない、ある意味では人類にとっての岐路に立たされている様な。