帰ってきたな
ここの活動に一度突然終止符を打って、社会に身を再び投じてからあっという間に数年経ってた。いつも通り整えずに振り返って今につないでみる。
客観的にはしょーもなくて、低レベルな道だと思うから、以降はただただキャパの小さすぎる人間の戯言として鼻で笑っといて欲しいんですが、きっとおおよそ一般的な人生の流れから大幅な遅れをとったor外したであろう身としては、社会生活に戻るという事が勾配の激しい坂道を水なしで走ってる感覚だった。感覚を取り戻すだけではなくて、自分をとにかくこの場所のレベルに追いつかせなければという思いで特に1年半はずっと走り続けてたと思う。案の定日常生活はあっという間におざなりになった。必死なはずなのに月日を重ねるごとに頭が悪くなっていくのを感じた。10キロほど体重が増えた。肌もびっくりするくらい弱く汚くなった。人とのコミュニケーションが昔より難しくなって、意味不明な時にまた泣くようになった。適当な振りに柔軟に動けなくなった。意識してなかったことがだんだん苦手になっていった。急に存在意義がなくなってもういいやとか思う事が増えた。お酒も上手く飲めなくなってきた。部屋を死ぬほどゴミ部屋にした。浪費が増えた。技術で多少できる事は増えたかもしれないけど、目に見えた成果も達成感もなく、無理くり言葉を当てはめてアピールするのも苦痛になってきた。もう何を頑張っていいか分からない。せっかく社会に身を戻せたなら、愛着なり執着なり、信念なりを持ってやるんだと思っていたのに、しがみつこうとする力も枯渇してきた。
枯渇してきたところで今度は少し頭に隙ができるようになった。社会よりも日常における自分の立場にまた目を向けるようになった。人の家に住まわせてもらっている、もうこれは目を向けるにも遅過ぎて、取り返しのつかないくらい重い課題になってた。言葉も容姿も汚い醜い自分を晒しても、意味のわからない喧嘩してもずっと一定の距離で理解して見ててくれた、心の支えになりすぎていた人が毎日居る環境なんて私にとっては奇跡だったので。こんな奇跡的な生活ならずっと続いて欲しいけど、そんな事は仮に1ミリ希望する余地があったとして最低でも私が自力で立てた時に望んでもいいよという話であることは頭の中で嫌というほど分かってたし、そんな人が見守ってくれてるのにボロボロのままよりかかり続けるのはどうなのか?というのもあって、葛藤が酷かった。元々1人で過ごすこと=暇なタイプではないし、人との摩擦とか機嫌の上下が直に伝わる環境が苦手で避けたいから、長く続けた1人の生活に元に戻るだけなのだけど。むしろその方が慣れ親しんだ生活だけど、心身が不安定な状態になってからのその生活は試したことがないからタイミングを悟ってからどうすべきかは分かってるのに結果がいい方に転ぶか悪い方向に転ぶか分からなすぎてめっぽう病んだ。きっとこれまでより禿げた。
2024の下半期からは特にこのことで1番記憶がないな。恐怖、孤独、怒り、虚無をグルグルしながら走って止まって壊れてたということしか。あっという間に終わったな。ずっと誰かに迷惑かけ続けた期間でした。
少し時間はかかったものの、なんとか今は意思を固めて勢いづけて独り立ちにもようやく踏み切れています。これは大きな進歩。よかった。ある意味区切りがあることと視覚的な変化が多いのと、自分でやらなくてはいけない事が増えたことは本当によくて、想像していたよりは楽しめていると思う。ただ、この勢いに乗ってここからまた自分の中で死にかけたエンジンを蒸すぞ!と意気込んだものの全部が全部、そうも単純に上手く切り替わりはしなかった。リフレッシュできている事がある反面、枯渇している根っこの部分がどうにも解決しなかった。むしろ悪化したというか、今は折れている感覚に近いかもしれない。完全に迷ってしまっているんだと思う、これからの人生ついて。(これからの人生って私のような人間にとっては1〜3ヶ月先、長くて1〜2年先のことですが。。)あの時打ち出した想いに対して今の自分はどうだ?本当にやれたか?やれているか?これからはやれそうか?と問われるときっとNOだという事を強く認識し始めて折れてしまっている。他にも色々な要素が重なってすり潰されてるみたいな。私のフレンズ達は当の本人よりもかなり前からNOな事には気づいていて、ちょくちょくアドバイスをくれていたけど、自分の中でやっと現実味を帯びてきたなと思う。自分との対話、言語化は喧嘩の次にストレスがかかるから早く区切りをつけたいけど、まだつけられないみたい。帰ってきてしまったな。。ベランダで自分以外が動いてる音を聴きながら空眺めて、「自分の存在間違ってんなほんとに、情けねえ。」と思ってた頃に。状況はちょっと違うけれど、今求めてるものを引き出してあげられたらいいな。猫被らずに周りの期待に応えようとしすぎずに、素直になるんだぞ私。
最後の言葉は私らしくないけど戒めとして残しておきます。
p.s.状況をやたら説明しようと文章長くなる時、保険をかけようとして文章が長くなる時は危険サイン。散文は通常営業。