マガジンのカバー画像

音楽の話だぜ

151
音楽は数少ないずーっと好きなもののひとつ。そんな大好きな音楽について話したり問いかけたりしたいと思ってます。時々自分の告知や宣伝もさせてもらうからよろしくね。
運営しているクリエイター

#歌

スペインでアニソン歌ってきた

スペインでアニソン歌ってきた

スペインでアニソンを歌うなんて
数年前はまるで想像してなかった

そもそも自分が歌うなんて
全然考えた事なかったから

だけどさ人生って突然転がり出すんだよ
動画を見てもなんか他人事に感じるけどw

だいたい1年前くらいにバンドを組んだんだ
そこにスペイン人のベーシストが入ってきた

それまでスペインに何の縁もなかったんだけどさ
みんなでスペインに行こう!ってノリで言ってた

そんでバンドでスペイ

もっとみる
アナタの黄金期はいつですか?

アナタの黄金期はいつですか?

スペインに行って歌を歌う
そう決めたのは去年の暮れ

バンドメンバーにスペイン人が加入したから

スペイン語で曲を作って
ライブで歌い音源にして
ある日ふと思ったんだよ

あれ、そういえばいつ行くんだろ?

不安がよぎったね

大言壮語して自分に酔って
いつしか有耶無耶になって
都合のいい言い訳をつける
そんな人生だったからなぁ

苦肉の策だったのか
何なのかわからない

とりあえず海外に行こう

もっとみる
音楽やるための会社作る事にしたわ

音楽やるための会社作る事にしたわ

こんにちは
ガキと申します

えーと、まずは報告から
会社を作る事にしました

現在サラリーマンなので
副業という形になります

何から話したらいいか
順序がぐちゃぐちゃで
かなり端折って言うと

まずは自分のため
そして仲間のため
環境を作るために

金で解決できるなら
しちゃえばいいかと

メチャクチャ乱暴な言い方しましたけど

音楽を続けるって結構大変でして
いやまぁ音楽以外の全ての文化に

もっとみる
オレが頭おかしいのか?と思った話。

オレが頭おかしいのか?と思った話。

やぁ、オレの名はガキ
ただのサラリーマンだ

聞いてくれ、今夢中になってる事があるんだ

それは、音楽だ
もちろん昔から好きだったよ
バンドやったりやめたりして
ラジオにテレビ、レンタル屋
iTunesにSpotifyにえーと…

まぁとにかく色んな音楽に触れてきたよ
日常の中から音楽が消える事はなかった

そんなある日

全世界の人々が直面したあのウイルス

楽観的に生きていたこのオレでさえ

もっとみる
何も知らんけど突き進めばいいのだ。

何も知らんけど突き進めばいいのだ。

そう言うと多くの人が笑う
バカにするとかじゃなくて
現実の話と認識をされない

実際んとこ僕の周りにもいない
価値を見出す人もほぼいないし

そりゃそうだよな
自分でもそう思う

実際んとこいつ行くのかもわかってないんだ
スペインのコロナ規制が明けたら行くとしか
決めてないんだからメチャクチャ適当だよな

でも、行く

例えそれが来週だったとしても

まだ全然スペイン語話せないし
歌える歌も1曲し

もっとみる
スペインへの道 Parte.2

スペインへの道 Parte.2

おはようございますって書きつつ
書いてる側のこっちは朝なんだが
読んでる側はそれぞれ違うワケで

とまぁ自分に突っ込みつつ
ごきげんようお元気ですか

自己紹介を1行でやりますね

ごめん自虐を入れたら2行になったわ

てなワケでスペイン語を勉強しているんだが
何で海外で歌うんかとかは最後に書きますね

ところでスペイン語の挨拶って
聞いた事あるって人いますか?

日本とよく似てて朝昼晩の3種類あ

もっとみる
スペインへの道 Parte 1

スペインへの道 Parte 1

そう決めたのは2ヶ月前くらいかな
スペイン人がバンドに加入したから

ところで、
僕らが普段接しているスペイン語って
どのくらいあるんだろって考えたんだ

UNOかなやっぱり
カードゲームのね
1って意味だよね

あとはZARAなのかなー
言わずと知れたブランド
スペイン発だったんだね
読み方は「サラ」に近い

あとはパエリアとかアヒージョとか
何気なくみんな食べたりしてるよね

古くからの言葉だ

もっとみる
誰も他人など見ちゃいないからこそ。

誰も他人など見ちゃいないからこそ。

去年ダイエットを始めたんだ
理由は単純明快、見た目だよ

見た目を良くする必要がある
そう思ったきっかけも単純で

ステージの真ん中に立つため
その頃、歌を歌い始めたんだ

2年後世界中で歌を歌うんだ
誰もが耳を疑う様な無謀さを
本人だけは楽しんでるかもね

さて、話は戻って

ダイエットの目標を立てた
人生で1番体重を軽くする

僕は身長170cmくらい
自己ベストは57kgかな
高校生で陸上部

もっとみる
ろくでなしが歌うブルース。

ろくでなしが歌うブルース。

本人がいずれこの文章を読む事があったとしたら
その人の事をずっとディスってる内容なんだけど

最後にちょっとだけ褒めるから許して欲しい

今日は友達がライブハウスで歌う日だった

今はコロナの真っ最中だから
ほとんどお客さんは来なくて

僕ら演奏者が自然とより集まって
ステージに立つ事だけはやめない

そんな日々が続いている印象かな

今日は2組だけの出演らしい
でもいざ会場についてみると

何だ

もっとみる
頼む、誰かダメ出しをしてくれないか。

頼む、誰かダメ出しをしてくれないか。

もうオトナだからさ
甘えちゃダメだよね

わかっちゃいるけど
たまに思っちゃうよ

誰かが教えてくれないかな

ダメ出ししてくれないかな

もちろんわかんない事は聞いてるよ

専門外のことはね
素直に聞いちゃう

でもたまに引くに引けない時があって
任せてくださいと言ってしまった手前

心がロックされちゃう時があるんだ
もちろんそんな中でも聞ける人には
こっそり教えてもらったりするけど

1番聞き

もっとみる
今日から踊りながら歩いてみるのだ。

今日から踊りながら歩いてみるのだ。

音楽が好きだ。

子供の頃はまだアナログレコードだった
それからCD全盛期になりMDが姿を消し
DL時代も瞬く間にサブスクに形を変えた

そして、YouTubeだ

若い子はTikTokなのかもね

つまり、手元に映像が常にある時代だから

K-POPが強いワケだと思う

もちろんアメリカはずっと
エンタメの頂点にいるけど

かつては全世界を席巻した
マイケルジャクソンの様に
歌とダンス両方注目さ

もっとみる
OASISを無性に歌いたい日があるんだ

OASISを無性に歌いたい日があるんだ

オアシスってバンドあるよね
当然知ってるって人もいるし

若い世代にはもう知らない人いるのかもな

当時、世界中でメチャクチャ売れたけどさ
やっぱ今聴き直してもカッコいいんだよね

僕はヘヴィメタル生まれ
ハードロック育ちだから

でもめっちゃ好きになった

理由は一杯あるけどさ
僕にとって大事なのは

歌いやすいって事なんだよね
キャッチーなメロディの歌は
ジャンル問わずたくさんある

僕がこよ

もっとみる
そんなオトナでいたいと思うのだ。

そんなオトナでいたいと思うのだ。

世界で活躍するミュージシャン
僕には憧れのアーティスト達だ

それぞれ個性は違うのだけど
共通して言える事があるんだ

歌ってる時
演奏する時

ステージ上でもカメラの前でも同じ

その空間がまるで
その人のモノの様

初めからそうだったかの様に
その存在感で埋め尽くされる

その立ち振る舞いが
堂々としてるから?

もちろんそれも大事だろう

でもね

オドオドしてても
ペコペコしてても

その

もっとみる

発音こそ大事だぜ!言語を学ぼう!!

韓国料理バイキングと書いて
笑いの中に地獄を見ると解く

そのココロは…?

美味しすぎるー!!!

食っちまうぜー!!!

ハイ、お後がよろしいかどうか
全く以て保証できませんがww

今日は仕事が終わったあとで
韓国料理をゴチになりました!

美味しかったです!✨
ごちそうさまです!✨

しかし改めて思ったね

サムギョプサル未だに言えない

あと今更だけどさぁ

ビビンパなん?

ビビンバな

もっとみる