マガジンのカバー画像

おつまみっていうかおかず

55
運営しているクリエイター

#レシピ

ダイエット: もちもち豆腐餅ができてしまった!

ダイエット: もちもち豆腐餅ができてしまった!

ストレス解消で料理をしまくり食べ続け、9月に3キロ戻したワタクシ。

そろそろまたダイエット復活ですが、先ずは手元にある食材でダイエット料理を作って、冷蔵庫を空にしていきます。

と言う事で、

またもや美味しいものを作ってしまった。

コレもダイエット食?

材料は

材料全てをぐちゃぐちゃ混ぜます。

粉類(片栗粉とサイリウム)は最後にしないと、すぐに固まっていくので注意!

豆腐をなるべく崩

もっとみる
ダイエット?:  パイナップルアイスクリームを作ってみた

ダイエット?: パイナップルアイスクリームを作ってみた

スーパーで売ってるカットパインを一旦冷凍させ、↑こう言うのね

冷凍パインと牛乳をブレンダーで混ぜて、

国内正規品【日本語取説&レシピ付き】ショップジャパン マジックブレット ミニ magic BULLET mini ブラック MGTMN1KD 機能そのままコンパクト&省スペースamzn.to10,818円(2024年07月29日 16:06時点詳

もっとみる
ダイエットレシピ: 高タンパク低脂肪でしょ? マスカルポーネのようなナチュラルとうふ

ダイエットレシピ: 高タンパク低脂肪でしょ? マスカルポーネのようなナチュラルとうふ

万年ダイエッターのワタクシ。ここ数年、諦めたかのように菓子パンやパスタと言う炭水化物大好物を謳歌して、年齢も年齢でもはや増えないと思われていた体重が次々と限界突破を繰り返し、見た目ももともとよろしくないのに、自分でも許せないまでに。

という事で、3ヶ月近く前からファスティングを加えた節食ダイエットに入りました。約1ヶ月間をワンクールとして、現在3クール目突入です。

と、あくまで自己流で、他人に

もっとみる
挽肉と玉葱とにんにく炒めたのって便利ですよね

挽肉と玉葱とにんにく炒めたのって便利ですよね

何を急にって感じですが…、要は

挽肉と玉葱とにんにく

を炒めて、何品か料理を作ったってだけなんですけどね。

最初はね、

挽肉そのままハンバーグ

を作ろうかな〜とかも考えたんですが、ちょっと挽肉が多いのと、解凍しちゃったので、別の形にすることを考えました〜。

冷蔵庫にピーマン発見!

このピーマンも別のものを作ろうかと思ってましたが、数日既に作ってません。

なので、ピーマン使って、

もっとみる
味噌汁変化(へんげ)

味噌汁変化(へんげ)

たまにはね、味噌汁も作るんです。
毎日飲まないんですけどね。
そんなに好きじゃないので。

今回は酒粕に興味を持ったので、買ってみました。

味噌汁と言いつつ、

これは

粕汁になるのか?

しかし、具材は豆腐と長葱です。

先ずは豆腐と長ネギを切って、出汁の素と一緒に煮ます。

次に酒粕と味噌を入れて、ちょいと煮たら出来上がり。

酒粕の分量も好き好きで良いと思うんですけど、運転する前は飲まな

もっとみる
昨日の鶏肉とキャベツを使ってのトッポギです

昨日の鶏肉とキャベツを使ってのトッポギです

昨日作った鶏鍋の具材のような鶏のささみ肉とキャベツが少しだけ残っておりました。ランチになんとなく同じ味(ポン酢)では食べたくないのと、中途半端な量です。

と言う事で、わずかな塩味しかついていない鍋に、水を足した上で、冷凍庫に入っていた冷凍ブロッコリーと最近ハマっている便利なトッポギの餅、トクを入れて湯がいて、パスタ風にしてみましょう。

トクが柔らかくなったら、ザルを使ってスープと言うか湯を捨て

もっとみる
鶏のささみ肉とキャベツだけです

鶏のささみ肉とキャベツだけです

はい。
コロナ禍にかこつけて太り続けるおばあですが、そろそろマジメにダイエットを考えましょう。

という事で、ダイエットにもぴったりのおつまみです。

だって、

2センチ角に粗く切ったキャベツ



これまた2センチに切った鶏のささみ肉

を水で煮ただけです。

水には塩少々入れました。

そして、スープも飲んでも良いんですが、鶏肉から出た灰汁がちょいと気になるので、スープをさけて椀に盛ります

もっとみる
超絶簡単うにクリームリゾット風〜

超絶簡単うにクリームリゾット風〜

パスタソースってパスタだけって思ってません?

思ってない。

ですよねえ。

って事で、余り冷えごはん(因みに玄米)で

リゾット風にしてみました。

使ったのは無印良品のうにクリームソースです。

こうしてリゾットにする場合、ワタクシはクリーム系がオススメです。

この辺は絶対にイケると思うんですよね。

作り方を話す前に、ワタクシ最近玄米をレンジで炊く事に凝ってまして。炊く時に白ワインと干し

もっとみる
冷凍じゃが明太マヨ超絶簡単グラタン風

冷凍じゃが明太マヨ超絶簡単グラタン風

今晩のおつまみの一品は

じゃが明太マヨマヨ超絶簡単グラタン風です。

カロリー高めです。
炭水化物ですし…。

そして、本日のまた冷凍食品を使ってみました。

[冷凍] カゴメ イタリアポテトのグリル(ハーフカット) 1kg ×1袋 です。

これすごい便利だし、美味しいです。
そのままレンチンしても、カレーやシチューに入れてもOK。

でも問題は量が多い。
お値段¥1,024とジャガイモなのに

もっとみる
冷凍かき揚げで作るかき揚げ丼

冷凍かき揚げで作るかき揚げ丼

天ぷらって一人暮らしだと家では作らないんですよね。でも、食べたい時ってあります。そんな時、わたしは冷凍食品を使います。え?みなさんも。そうでしょう、そうでしょう。

って事で、

かき揚げ丼。
6枚入って415円!
523円に値上がりしてました。

1枚69円。87円これをオーブントースターでカリッと温めます。

肝はタレです。

麺つゆ
みりん
甘酒
粉の黒生姜

これだけをフライパンでちょいと

もっとみる
納豆カレーは美味!

納豆カレーは美味!

納豆の賞味期限切れが近いのに、まだたくさんあるなんて事ありませんか?

なさそうですが、我が家ではあります。

3個入りパックを2つ3つ買ったのに、毎日食べず、そろそろヤバいって言うか切れてる?みたいな事が。

今回もまた。まだ4パックあります。

なので、2パック使ってカレーにしちゃいました。

納豆カレーです。

材料(3〜4人分)
納豆2パック→ ザルで水洗い 
玉ねぎ1個→微塵切り
にんに

もっとみる
ダイエット中: おつまみ

ダイエット中: おつまみ

節食ダイエットしてると、お腹が空いてお腹が空いて、食べ物のことばっかり考えます。食べてないようでいて、食べてるんじゃないの、わたし? みたいな…。

で、そう言う時に何を食べるか…。

プロテインを飲んだり。
豆腐を食べたり。

そして、

これです。きゅうりを食べます。

いつもは梅を叩いて、それを混ぜたり、胡麻ドレッシングで和えたりしてるんですが、ちょっとだけ、大したことないんですが、遊んでみ

もっとみる