![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149093744/21c943edd6ca09528dc48a33cd17ad94.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
#小学生男子
長男のおべんきょう法
長男は、小学5年生。
ついこないだまで1年生だと思っていたのに、気づいたら中学1年生が見えてきた。
同級生では、塾に通う子がチラホラ出始めたようだ。
近所のいちばんの仲良しS君は塾に行き始めたらしい。
隣の筋に住んでいるもう一人の幼なじみT君は、サッカークラブを複数掛け持ちしていて、土日はほぼ試合でつぶれるので塾には行かないそうだ。
そんな話を私が聞いて、へーとかすごいねーとか言っていても、
今日のおやつはキーマカレー
その日、私は冷蔵庫と相談していた。
頑張ったら買い物に行けないこともないけど、できればその時間もエネルギーも節約したい。
メインとなるのは、チルド室に入れてある、合い挽き肉1パック。
幸い、野菜室には大きな玉ねぎが転がっている。
挽き肉と、玉ねぎ。
ハンバーグにするには、肉一パックでは心許ない。
よし、キーマカレーだ。
先日、ラーメンや缶詰などの食料ストックを確認していたら、キーマカレーの
次男の家族を紹介します
次男には、(私たちとは別に)愛してやまない「家族」がいる。
今日はその面々を紹介しようと思う。
一番の古株はくまっぴー。
私の実家近くのスーパーで、母がコツコツとお買い物シールをためて手に入れた。くまっぴーは、次男はもちろん長男よりもだいぶ先輩にあたり、年数的にはもう成人している(?)。帰省していた時、子どもたちが喜んだので我が家にやってくることになった。
実家には、サイズ違いのくまっぴーの兄弟