お題

#X日間やってみた

1時間、3日、100日、1年…。継続的にチャレンジしたことをnoteで振り返ってみませんか?これからチャレンジしたいことについての投稿もお待ちしています。

新着の記事一覧

おさらいクイズ(vol.16)

今までの問題をまとめて掲載、解説していくページ。 それではやっていきましょう! 第1問 第2問 第3問 第4問 第5問 第6問 第7問 最後に⬜︎を並びかえるとある食べ物ができます。 それが答えです。 タテのキー↓ 1.たくさんの発明品を残した人の異名。多くはエジソンを指す。 2.描いた絵を入れて飾ります。 3.熱い思い。 4.思ったような結果にならなかったさま。 6.力士に付けられる、対戦用ネーム。 8.顔を出すとハンマーで叩かれがちな動物。 11.そろそ

¥200

105日目。楽しかったこと:共通テストの「簿記・会計」問題を試しに解いてみたこと!

同じことを繰り返しているのは分かってるんだけど‥どうすればいいのか分かんねぇ

何度も仕事が嫌になって、その度仕事を辞めて転職しての繰り返しをもう10回ほど続けています。 他人から見ればなぜ同じことを繰り返しているのか、と思われるかもしれませんが自分なりに努力はしてみました。 働きながら通信制大学に通って卒業したり、 キャリアカウンセリングを受けたり、 ランニングを習慣にしてハーフマラソンを走ったり‥ どれも無駄にはなってないと思うけど、仕事が嫌になって辞めてしまうのは変わりませんでした。 多分だけど、自分の本当にやりたいことが分かってないから転

累計瞑想30日で変わった生活のできごと【疲れ物忘れ編】

睡眠編の次は、疲れ物忘れ編です! 疲れていて、どこに何を置いたかわからなくなる時ってありませんか?どうしても気になってずっと探してしまう、見つからないとパニックになりそうになる……そんな経験をしたことがある方もいらっしゃると思います。 気づいたら捨てちゃっている、でも無意識でやっていたというくらい疲れているという時が私にはありました。 物が見つからない、そんな時はまず瞑想。 パニックになる前に、焦りや緊張で強ばった体をほぐして脳も柔らかくすると、メンタルが安定に繋がりま

光で呼吸するには(100の感情日記、2周38日)

よくも悪くも自分は自分を人間と思って生きたいなぁと思う日々。ごきげんよう、事務員haciです。 このシリーズは? 心身の状態を10段階×10段階で評価するムードメーターなるものを「朝」におこない、それを日記にしております。 下記ページをグループに共有していただいたのをきっかけとしてます。 さて、今日の調子は ストレスは脂溶性。 刈り上げ事件を引きずっているのは、髪の問題ではなくてトラウマが掘り起こされたり本当に水滴をうけていたコップが溢れたんだって話。 あれはまだ回復

104日目。楽しかったこと:地方公会計の教科書が見つかったこと!(簿記関係)

ランニングをすると、なぜか心がポジティブになってる

今日はせっかく仕事が早く終わって17時前に帰宅できたのに謎の疲れと眠気に襲われて15分くらい眠ってしまった‥。 そんな眠った後の体がだるくなった状態でランニングができたのは、間違いなく昨日noteで毎日10分間は走るって宣言したからなんだろなーと思う。 なんだか他人の存在ってありがたいなぁ、という謙虚な気持ちが走っている時に湧いてきた。 やっぱりランニングって心を前向きにする力があるんでしょうね。 以前はランニングを48日目にて挫折したみたいなので今回は50日間達成で

「ヒガシブタオ」にならないで ー「ニシブタオ」引退ー

「パパ。僕が『ヒガシブタオ』になろうかな」 と、体操クラブへ向かう道すがら、とびきり可愛い笑顔で私に言ってきたんですよ。 「どうしたんだ、長男よ?」と。   「一体、どういう風の吹き回しなんだ?」と。 確かにですねえ。 衝撃のデビューから8ヶ月。 ここ最近の息子たちからの「パパへのいわれなきニックネーム」シリーズでは1番定着している名前だし、なんなら呼ばれている私自身も気に入り、今や愛着すら持っていますよ。 でも。 でもですよ。 「ニシブタオ」 今更ながらに

死ぬ予定はないけれど生きる見通しも(100の感情日記、2周37日)

なぁ人類全てに言えるんだけど、もっともっとぼくを好きになって良いのになにを遠慮してるんだろうかお互いの健康を脅かさない程度には愛してくれて良いのだが?ごきげんよう、事務員haciです。 このシリーズは? 心身の状態を10段階×10段階で評価するムードメーターなるものを「朝」におこない、それを日記にしております。 下記ページをグループに共有していただいたのをきっかけとしてます。 さて、今日の調子は リアル店舗のレンタルボックス(棚の一部に置かせていただく出店形式)がお会

103日目。楽しかったこと:「初めての電報」の記事を読んで大笑いしたこと! https://dailyportalz.jp/kiji/hajimete-no-denpo

ジェスチャードローイング7日目

ソロモンよ、私は帰ってきた。 ジェスチャードローイング朝練を始めて7日目。俺は蝉を凌駕した! 7日前の私、見ているか? 朝練、7日続いたぜ? ……明智光秀の天下だって13日続いたでしょ。はい。次は10日を目指すぞ~! たしかなまんぞく、手応え、レベルアップは、当然のことながらまだ何一つ実感を得られておりません。 何度も何体も描き続けることで、手にも頭にも一切を刻んで馴染ませていくのが大事なのだと思います。お前は今までに何度九九を練習してマスターしたのか覚えているのか? は

バリ落ち込んで日常のクセを封じらる特殊性癖め憎たらしい(100の感情日記、2周36日)

やめておこうと思ったアレはやめました。ごきげんよう、事務員haciです。 このシリーズは? 心身の状態を10段階×10段階で評価するムードメーターなるものを「朝」におこない、それを日記にしております。 下記ページをグループに共有していただいたのをきっかけとしてます。 さて、今日の調子は 写真は3年半ぐらい前だね。 刈り上げ事件がきついなってところに、アプリが「◯年前」みたいに長髪姿を表示してくるものだから、ハッとしますねぇ。   なにのときの写真か覚えてるもんで。 前

おすすめのメイクブラシ

こんばんは。 今回はおすすめのメイクブラシというタイトルで書いていこうかなと思います。 アイシャドウブラシ/ケイト始めに紹介するのがケイトのアイシャドウブラシである。 こちらの商品はココカラファイン・マツモトキヨシ限定販売の商品みたいです。 今まで使ってきたアイシャドウブラシが古くなってきたので、こちらのアイシャドウブラシを買ってみた。 持ちやすい形状だし、アイシャドウをのばしやすく結構使いやすく感じたメイクブラシだった。 こちらのアイシャドウブラシはラメをのせるのにも便利

「あかん、このままだとダメ人間になる」って思ったので10分間チャレンジ始めます1

最近特に目標もなく、ダラダラとスマホをいじって生活をしているため、何かしら10分間でいいので毎日続けてみます。 ちなみにnoteに書いて宣言している理由は、 自分が人の視線を気にしやすい性格をしているので、ネットで宣言してしまった方が継続しやすいと思ったからです。 人の視線を気にしやすいなんて、クソみてぇな性格だなあと思っていたけど、まさかこんなところで役に立つとは思いませんでした🫢 予定では、 ・毎日10分間のランニング ・毎日10分間の瞑想 ・毎日10分間の読書 を

累計瞑想30日で変わった生活のできごと【睡眠編】

累計瞑想日数、30日! 明らかに変わったのは なんとなく寝る、なんとなく休む ということがなくなったことでした。 ダラダラとスマホを見ない とりあえず横になるをしないで休むを意識する 深呼吸や軽いストレッチと脱力をする いまからしっかり休むぞという切り替えが生活の一部になったように感じます。スマホを触っていて眠くなってきたから寝る、寝られないからスマホでネットサーフィンをする。それがなくなりました。 瞑想をしても落ち着かずに寝られなかったら潔く体を起こして30分程度、

「150万ビュー」への感謝。

シゲクです。 本日、「150万ビュー」を達成しました。とても嬉しいです。2019年10月に「note」を始めた当初には「1日20ビュー0スキ」が当たり前でしたので、当時からは想像も出来ないような途方もない数字です。 「有料読者」「シゲクサークルメンバー」「有料noteコンサルのクライアント」「フォロワー」の皆さん、「オススメ」「スキ」を頂いた皆さん、いつも記事を読んでくださる皆さん、本当にありがとうございます。 早速、昨日note毎日更新1954日目のダッシュボード画像

102日目。今日から、日記の文面をかなり簡略化させました。ゆる〜くやっていきます。 楽しかったこと:お店でバスチーとアップルティーを飲んだこと!

おはなし|きらめき石-Sparkle Stone-

本日は、いつものnoteといきなり違うトーンで。 私は年齢や性別、国籍に関係なく楽しめるおはなしが好きで、 自分でもいくつか作ってみているのですが、 noteにも載せたくなったので、載せてみます。 このお話は、2023年に作ったものです。 いろんな方に読んでもらいたかったので翻訳のお仕事をしている友人に協力してもらい、英語でも読めるようにしてみました。 大人の方にも子どもの方にも楽しんでもらえると嬉しいです。 寝る前の読み聞かせなどにもぜひ・・・! (そんなことしてもらえ

全体ビュー401万viewの報告とお礼の記事をメインアカウントに投稿しました!

こんにちは、やらぽんです。久しぶりにダッシュボードを確認してみたら、こちらのサブアカの全体ビューが131万view、メインアカウントが270万viewと、合計で401万viewになっていました! さっそく本日のメインアカウントの記事して投稿したのですが、こちらのサブアカでも報告とお礼をお伝えしたくて、記事にいたしました。 ダッシュボードの集計結果という数字的なものもあるので、こちらにメインアカウントの記事を引用しておきますね。 ■本日投稿のメインアカウントの記事がこちら

【100日連続投稿記念✨】 有料記事が2月いっぱいセール中です! 300円以下の記事がほとんどワンコイン、100円です! よかったら見ていってください。 ↓詳しくはこちら↓ https://note.com/3capybara/n/n860bfa5a9e98

全体ビューが400万viewを達成できたのもフォロワーさんと読者さんのおかげ!

こんにちは、やらぽんです。おかげさまで、こちらのアカウントの全体ビューが、270万viewを超えることができました。またサブアカのほうも、131万viewを超えたので、合計の全体ビューが400万viewを達成することができました! 今日は、みなさんに感謝の気持ちを込めて、アカウント合計の全体ビューが400万viewを達成した報告と、お礼の気持ちをお伝えしたいと考えて記事を投稿しています。 こちらのメインアカウントを2019年12月に開設し、noteの投稿を始めてから5年と

刃物だもの(100の感情日記、2周35日)

『罪と罰』とはいうものの罪は単独で存在できても罰は罪なくしては存在できない非対象、というか読んだことがあるようなないような?ごきげんよう、事務員haciです。 このシリーズは? 心身の状態を10段階×10段階で評価するムードメーターなるものを「朝」におこない、それを日記にしております。 下記ページをグループに共有していただいたのをきっかけとしてます。 さて、今日の調子は 体力はまだ治していただいた10が満ちてます。 足の指の皮が割れて痛みはするけれど😂 心はゼロと言い

101日目。 楽しかったこと:コーラに炭酸水を混ぜてしゅわしゅわを出したこと!

わたしのつぶやき方を見つけた話

最近、とってもたのしくInstagramをしている。 Instagramの話になると、ええ、みたいな人は多いと思う。私もそうだった。 いまでも、投稿はしていない。リール(ショート動画みたいなやつ)も出していない。 じゃあ何をしているのか、というと、フォロワーさんだけ見ることのできるストーリーズという機能を使って、日々のつぶやきを出している。 Instagramでアカウントを持っていない方に向けて、今日はnoteで同じ写真を使ってつぶやきをまとめてみようと思う。 某日

スッキリした目覚めは夢のまた夢だった。

 2月の2週目、足の裏の刺激でスッキリとした目覚め…  私には無理だった。夢のまた夢。想像してた以上にできなくて笑えた。完全夜型の私が、朝のもやっとした時間に、足の裏に意識を持っていけるはずがなかった、もう笑い話。  でも、引き続き、首のタオルストレッチはしていたし、やっと鍼にも行ってきた。  韓国では韓医院(ハニウォン)と呼ばれる東洋医学の病院がある。そこで今回注射5回分パッケージを購入して、通う事に。実は12月にも少し通ってたけど、その時は痛みは60%くらいにはなった

100日連続投稿を達成!(とセールのお知らせ)

本日の投稿で100日連続投稿を達成しました!👏👏 私の性格上、一日でも投稿を中断するとそのまま投稿しなくなる可能性があったので、毎日更新を頑張っていました。 たまにつぶやきだけで乗り切った日もありましたが、一日一回noteを開くことを習慣化するために、毎日投稿というのは形はどうあれ大切な取り組みだなと思います。 最初の頃は、書くことがたくさんあった(つもりだった)ので、毎日投稿が苦ではなかったのですが、30日を過ぎた頃からどんどんネタがなくなっていったことを思い出します

日誌を100日書いての感想

目標達成ノートを購入して、 日誌を100日連続で続けてみました。 続けてみて思ったのは、目標達成を目的にしていたのに、日誌を書くことを目的にしていたことでした。 本当にそれでいいのか? 自分が目標達成ノートを書いた目的を思い返してみました。 最初の目標→フリーランスで1000円稼ぐこと。これは達成した。 これの目的は、自分がお仕事を辞めて、そこから自走しないといけなくなったから。目標にすることで、周囲の人に素直に頼ることが出来て、あっさり目標達成してしまった。 次の目標

100日目!よくわからんが、よく続けられたなって思ってます。

ぼくらの悪夢障害(100の感情日記、2周33.34日)

清純派で純情可憐で世間知らずの純粋無垢なので隙あらば赤面します。ごきげんよう、事務員haciです。 このシリーズは? 心身の状態を10段階×10段階で評価するムードメーターなるものを「朝」におこない、それを日記にしております。 下記ページをグループに共有していただいたのをきっかけとしてます。 さて、今日の調子は ついにでたエネルギー10。 ちゃんと眠いけど、悪夢を見てない。 いや、悪夢なのだけど起きてる時に見るコンテンツ以上の他人事の距離感があって、目が覚めた時の具合

ひともすなるジェスチャードローイングといふものを、我もしてみむとてするなり

ジェスチャードローイングはじめました(完) 一行で終わってしまった。はい。 ジェスチャードローイングを始めて3日目になるということを記録として残します。 前説がひたすら長いので、3日朝練が続いた記録は目次から直接お願いします。 蒼月(あおつき)と申します。漢字で閉じても、平仮名で開いてもお好きな方の表記でどうぞ。 普段はサイトや投稿サイトで好きなものを時折錬成しては公開しています。 自分の気の向いたときに小説を書き、絵を描いて暮らしています。言い換えると、気が向かなけれ

シゲクの有料note限定共同運営マガジンだより(250216)

シゲクです。 2025年2月までに、ご購入者やクライアントの方から「初めて月の売上が6桁を超えました」「今月が過去最高売上です」「1日で複数回記事が売れました」「シゲクさんの紹介を見て有料noteを知ってもらえました」「定期的に宣伝してもらえて安心感があります」などの非常にありがたいご意見を頂いております。更に私がこれまでに記事紹介させて頂いてきたクリエイターの総売上も軽く8桁を超えているのも大きな喜びです。 最近では「有料note」と検索すると「シゲクの有料note限定

99日目。お寺でお守りを作ったのが楽しかった。

君の作った味噌汁と脳味噌(100の感情日記、2周32日)

同じ靴でも厚手の靴下の日もあればタイツの日もあって、サイズなんてバラバラで。ごきげんよう、事務員haciです。 このシリーズは? 心身の状態を10段階×10段階で評価するムードメーターなるものを「朝」におこない、それを日記にしております。 下記ページをグループに共有していただいたのをきっかけとしてます。 さて、今日の調子は どうだろう? X(旧Twitter)で登場頻度が上がってるので、おきづきのかたからDMもきました。久々にレンタルボックスをおかりして、3/1から3

98日目。今日は簿記の過去問を解いた。合格点に達しておらず、やべぇってなった。

97日目。ここ数日、バタバタしているのかもしれん。

無料記事をカテゴリが同じという理由で有料マガジンに格納するときの注意点!

こんにちは、やらぽんです。 今回は、マガジン格納に関する話題ですが うっかりしているとやりがちなことをシェアします。 無料の記事を、カテゴリーが同じだからと マガジンに加えるときには注意が必要です。 特に、無料記事の有料マガジンに 格納するときについてですが マガジン格納とともに読めなくなるんですよね。 無料記事であっても 格納した時点でその無料記事は マガジンの購入者にしか読めなくなります。 こんな風に。 上記のスクショの例で説明しますね。 もともとライティング

おはよう、世界🌏つぶやき連投123日目☀️ 連番!ゾロ目と連番はなんとなく特別感ある。 むかし、キリ番とかあったよね。わかるひとはきっと仲間笑 むかしは自分でタグ打ちで自サイト作ってたよね……なんかこう、いろんな黒歴史が掘り起こされそうだけど。 あれはあれで楽しかったよね。

96日目。お仕事を終わらせるように頑張った!

見ざる言わざるコンサル(100の感情日記、2周31日。)

三歩あるけば下世話な話、五歩あるけば怪談話が飛び込んできそうなエリアに生きております。ごきげんよう、事務員haciです。 このシリーズは? 心身の状態を10段階×10段階で評価するムードメーターなるものを「朝」におこない、それを日記にしております。 下記ページをグループに共有していただいたのをきっかけとしてます。 さて、今日の調子は 触発かぁ。どうだろう? 絵のことではワクワクしていて、久しぶりにお花を買いました(写真) 数字は鍼が底上げしてくれていて、満点ではないの

こんばんは、世界🌍つぶやき連投122日目🌙 何度かやってるけど、やっぱりこんばんはだと挨拶がしまらない…気がする笑 書こうと焦ると書けなくなる。 書けない書けないばかりが頭の中をぐるぐるして、結局、何を書くかを考えてないんだよね。 そんなこんなで今日のつぶやきもなんとか完了✨

94日目、95日目。100日連続が見えてきた!

100の感情日記、2周30日。

絵の具でお絵かき楽しいなぁ、色鉛筆やクレヨンやないときは化粧品でも描きます。ごきげんよう、事務員haciです。 このシリーズは? 心身の状態を10段階×10段階で評価するムードメーターなるものを「朝」におこない、それを日記にしております。 下記ページをグループに共有していただいたのをきっかけとしてます。 さて、今日の調子は ①寒気が抜けて負担が減った ②出店スペース(棚のスペースを月極レンタル)の空き状況確認待ちのウキウキ。 ③今日は久々メンテナンス(;´Д`)ハァハ

100の感情日記、2周29日。

ごきげんよう、事務員haciです。 このシリーズは? 心身の状態を10段階×10段階で評価するムードメーターなるものを「朝」におこない、それを日記にしております。 下記ページをグループに共有していただいたのをきっかけとしてます。 さて、今日の調子は やー……生理終わってるのに眠い。 何か色々と足りていないというか、抜け落ちている感じがします。   あと「以前と比べ物にならないぐらい体を元気にしてもらって心まで元気!」みたいなことをよく書いてますが、生理で治療受ける期間

2025.2.12 100日!

今日でnoteの連続投稿を初めて、なんと100日らしい! 100日続いたものって、人生で何かあったかな。 張り切って買った渡辺直美とお揃いの5年日記も、すぐ終わっちゃったな〜と思って確認してみたら、60日やってた(2022年7月31日〜2022年9月29日)。意外とやってた。 とはいえ、100日の大台を迎えられて嬉しい。自分も続けられるんだ!という、ちょっと自信がついたような気がする。 気軽に呟けるはずだったXで、いつからか気軽に呟けなくなったので、呟ける場所としてnot

おさらいクイズ(vol.15)

今までの問題を一週間ずつまとめて掲載、解説していくページ。 それではやっていきましょう! 第1問 第2問 第3問 第4問 第5問 第6問 第7問 隠れているスポーツ名を答えるクロスです。完成させると、ナナメにあるスポーツが出てきます。それを答えてください。 タテのキー↓ 1.自己中心的、独善的の別の言い方。 2.太公望とはこれが好きな人のこと。 3.山梨県の県庁所在地。 4.クジラの一種。顎のあたりにフジツボがついている。 6.どちらも同じようで区別がつけ辛

¥200

おはよう、世界🌏つぶやき連投121日目☀マジでいま起きました。寝過ぎだろと思うけど、疲れてたんだろうな。 しっかり寝てくれてありがとう、わたし✨ 今思えば、このしっかり眠った、しっかり休んだ、をプラスに思えなくて鬱になった。 「人はね、寝ないと死ぬんだよ…」と何度でも言いたい

2月の最初のチャレンジが終わった。

 1週間の【継続】の結果は8割成功。火曜日か水曜日か忘れちゃったけど、何もしない日があった。そのほかの日は、タオルを使った運動ができた。 肩の痛みはというと まぁ、今まで注射打っても治らなかったのに。そんなすぐには治らないよね。でも、 少し痛みが軽くなった気がしてる。 後ろへの可動域が、広がった。続けて良かったし、思いついた時にストレッチするようにしている。外は寒いけど、家の中が暖かいから、いくらか体が動きやすいのは助かってる。あと、韓医院(鍼)に行ってこようと思う。 (

こんばんは、世界🌏つぶやき連投120日目🌙 日が変わってしまった…!! 覚えてたんだけど今夜はちょっと遊び過ぎました笑 いや、みんなでラーメン食べに行っただけなんだけど🍜 そういう夜があってもいいよね✨

100の感情日記、2周28日目。

そういえば閻魔詣のこんにゃくをそろそろ食べたいし、その閻魔詣の日記を書けてないし、もちろんそれは書きたいことです。ごきげんよう、事務員haciです。 このシリーズは? 心身の状態を10段階×10段階で評価するムードメーターなるものを「朝」におこない、それを日記にしております。 下記ページをグループに共有していただいたのをきっかけとしてます。 さて、今日の調子は やー……目がさめてナチュラルに5分追加して、目覚ましがなっても五体投地礼の失敗みたいな状態から数分は動けなく

あれから note1,300日〜

Nice to see you again 

【無料】いつも、コメントやスキを頂きまして、ありがとうございます ※プロフィール記載の視点から投稿しております。ご理解をよろしくお願い致します マガジンのフォローをお願いします noteの誕生日は、ご存じですか? 答えは、末尾に・・・ note開設してから、1,300日 経過 note運営さんから、こんなメッセージを表示いただけるから、頑張れました ごまかすことが、できないですよね 1秒でも、日付が変われば、連続