
刃物だもの(100の感情日記、2周35日)
『罪と罰』とはいうものの罪は単独で存在できても罰は罪なくしては存在できない非対象、というか読んだことがあるようなないような?ごきげんよう、事務員haciです。
このシリーズは?
心身の状態を10段階×10段階で評価するムードメーターなるものを「朝」におこない、それを日記にしております。
下記ページをグループに共有していただいたのをきっかけとしてます。
さて、今日の調子は

桜というよりヒトデの怪人?
体力はまだ治していただいた10が満ちてます。
足の指の皮が割れて痛みはするけれど😂
心はゼロと言いたい。
途中確認なしでガンガンに刈るタイプの美容師さんにあたって、声をかけようとしたときには刈り上げがとりかえしがつかないとこまで刈り込まれてた☺伸びるまで本当に無理☺
— しろうめ庵@はしゅ (@asobi_hasi) February 17, 2025
初手から深々とザッ→あとは境界線を整える作業。
— しろうめ庵@はしゅ (@asobi_hasi) February 17, 2025
止める隙はなかった。
本当に……謝罪もらっても毛はすぐには伸びないし、安かろう悪かろうだからクレームもできん。 https://t.co/uUc807SK7G

いや絶対おるやろズラの民!!
何が怖いって、髪とはいえ体の一部。
「こちらの話を聞かずに刃物を入れられる時間」って、精神的な負担があとを引く。
コミュニケーションをとりながらでも思ったのと違う形になることはあって、それは私の説明スキルか素材としての力が足りなかったかーって受け止めるし残る感情は「怖さ」とは違う。今回は怖さというか不気味というか、まぁ怖さだ。うん。
あらためて、なんでも説明してくださる鍼灸の担当先生が輝いて見える。細々と声かけして、いきなりバサッとかないわけで。
それこそ髪一本ほどあるかないかの細いものでも、人の身体に干渉するとか鋭利なものを向けるとかって、そういうことですよ、うんうん。
(先日SNSで、視覚障害者のかたが「よかれと思ってはわかるけど声かけなしにいきなり接触して助けようとしてこられるのは怖い」と話して「視覚障害者のサポートは触るのが基本」と声かけなしにが話の肝だとみえずに過剰反応するかたがたくさんでて悪い意味で議論が盛り上がっていたのを思い出しました)
さて、そんな親切丁寧な鍼灸院に、2回ぶんキャンセル連絡を入れました。動揺して泣きながらでもLINEに書き込めばとりあえず意思表示できるから助かります。こんな頭では職場通いがやっとで人間に会いたくない→鍼灸院にも行けない→行けない間の体は大丈夫?……そんな不安感も上乗せされて落ち着かない。
現実的なところでいうと、私は月◯回1年分(年パス)のような通いかたなので「支払い済みの今月の枠が無駄になるなぁ仕方ない…むしろ急に枠があくのは不利益申し訳ない」ぐらいに思って現実逃避に寝床の支度をしていたら、そこの調整についてのお電話が。
(あたりまえのようで、そうでない)
このとき実は、髪だけのことでなく少しずつ水滴を受けていたコップの水が溢れたようなかんじ(スタンプカードがたまった?)ゆるやかな限界でした。もっとつらい場面はたくさんあったはずなのに、おかしいですね。
「なんかもう無理せずにこの命は手放して良いか。でもこの姿がさいごなのは嫌だし最良の姿のときが良いけど、そんな日は来ないし戻れないしなー……」
だなんて、頭の中に勝手にぐるぐるぼんやり。
自分が思ってるのではなく、頭の中にどこかから来たそれは勝手にぐるぐる。
ぼんやりなので、うっかり死ぬこともなかったけれど。
そしてそんな自分に気がつくと、こんな人間性だからこの悲しい気持ちのときでも部屋に1人なんだなと思い知らされて苦しむわけです。
年甲斐のないみっともない落ち込み方をしてしまってます(そんな人間性だから以下同文)
あまりの醜さと不安でどうしようもない。
という状況でのお電話だったので、感情が非常に慌ただしかったです。泣くのはこらえきれたと記憶してますけれど、つまり助かりました。
この流れだともっと絶望的なことになりそうだけど、もう眉毛のアートメークするかぁ(入墨よりは浅い層にインクで彫り込むもので、よくも悪くも1〜2年ぐらいで薄くなるらしい)
眉毛は「温泉旅行でも安心!」みたいな化粧品をつかってますが、私の皮脂と汗(お湯)でさらさら落ちます。定着スプレーだって無視してくずれるぜ!
誰も気にしないとはいえ自意識の問題で、あまりの醜さがつらくてですねー。
はぁ。
実は寝る前に眉毛アートメークのカウンセリング(確認と予約みたいなもの)の予約を入れてましたが、それも今朝から向こうの都合で変更があったりして雲行きが怪しいんです。
私は運は良いほうなのに、なんだかついてないなぁ。
辞めておこうかな?
事務員haci、気になるもの。
昨日の「今日の調子」答え合わせ(?)
更新は、やったり休んだり。無理しない。
こくっと告知
LINEスタンプは販売のほか使い放題プラン対象。ソフトバンクユーザーは使い放題プラン自体が無料です!ぜひご利用ください(販売サイト)
最後までお読みいただきありがとうございます。
またお会いしましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
