マガジンのカバー画像

こどもの発達応援し隊📣

108
子育てに悩みは尽きない… 毎日へとへとだけど 子どもが成長する姿に感動 イライラも自己嫌悪もあるけど やっぱり守りたくて応援したい存在 ここでは ママやパパ、子育てを…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
一緒にゆる〜く熱く?語りたい♨️

一緒にゆる〜く熱く?語りたい♨️

おはようございます

ミキコです🐣

昨日は
幼稚園の先生とおしゃべりをする事がが叶い、
一日のうちで
(状況を知って)話せる人がいると
本当にありがたい…🥺

不登園中で外出嫌いの長男に合わせていると
どうしても引きこもり

家にいると大体YouTube🎥

この生活ヤダ
客観的にみてもヤベェと思うが
主観的に
もう嫌だ

子どもを外に出すのって一苦労
それでいて
児童館とかいっても
子ど

もっとみる
つくったよ 水族館🐟

つくったよ 水族館🐟

こんにちはー

ミキコです🐣

出来たよー

水族館🐟

長男はなかなか作品の写真を取らせてくれないのですが
彼のスペースでなんとか撮りました📸
長男の汚部屋がちょろっと映るので閲覧注意⚠⁉️で 笑
本人の許可なく掲載しております。
見つかった際はお叱りを覚悟での投稿です。
命がけです。(ウソです)

そんな水族館です。
よろしければ
ぜひ
遊びにいらしてください。

ではどーぞー

\👐

もっとみる
日向ぼっこ☀️さいこー

日向ぼっこ☀️さいこー

朝起きたら

瞑想🧘‍♀️とヨガ🧘‍♀️

ダラダラスマホ📱だってする

ヨガして良かったのが
姿勢が少〜し良くなってきた気がする!!
元々猫背の姿勢がめちゃくちゃ悪い私🙀

ここ最近
骨盤立てとこー と自分に言い聞かせている。

すると
気持ちも
少し立ち上がる

しゃんとしなさい

ではなくて

しゃんとしたら スッキリするよ
と教わりたかった。

私も
体幹がしっかりしてないと気づ

もっとみる
「あるもの」を大事にしたいのだ

「あるもの」を大事にしたいのだ

先日のこと。
受診していた病院から、息子の診断書が届いた。

我が家の小4不登校息子。
ASDの診断が降りたことで、申請すると自治体から手当?かなんか、そんなのが出るらしい。

本当にありがたい。
(不登校、お金かかるよう)

息子は病院にはついて来ないので、わたしへの問診やわたしが書いた書類などを参考に、先生が自治体提出用の診断書を作成してくれた。

そこには、こう書いてあった。

そうなの。そ

もっとみる
尊重とか尊敬とか

尊重とか尊敬とか

おはようございます

ミキコです🐣

先日もとっちらかっていた私…笑
いやぁ…ホント私子どもに振り回されてるなぁ。

幼稚園に提出物を出す出さない問題があり、ぎりぎりまで長男にどうやって説得しようかなどなど考えていた。

結局、普通に頼んだ 笑

なんか嫌だったんでしょう。
長男は嫌なことや恥ずかしいな と思うこと?
に対して悪ふざけを始めます。

なぜか先生に悪口を書いた手紙を書いて
うへへ 

もっとみる
これでいいの?ほんっとにいいの?

これでいいの?ほんっとにいいの?

こんにちは

ミキコです🐣

急に記事かくよー

焦ってるよー!!

現在不登園の長男6歳。
降園後の絵本の部屋に時間を決めて、遊びに行っている。
他児との関わりは無し(たまたま会うとかはある)
最近は先生ともほぼ接触なし…寂し…
先生も忙しいもんね…

先々週とかかな、、、
卒園記念の冊子に載せる絵を自宅で描いてきてもらいたい 
(保育中にみんなは描いている)
と言われていました。

そして先

もっとみる
先日病院へ行った話

先日病院へ行った話

おはようございます

ミキコです🐣
(ダラダラ書いております。お暇な方お付き合いいただけたら幸いです)

最近色々不安が募っており
PMSを期にだだ漏れ始めている焦り。

先日も療育に行き渋る長男に
久しくブチギレたよ…
ああ言ってしまった…
 「こんなんだから幼稚園行けないんだよ!」
絶対に言ってはいけない言葉だった…。

けど、彼は泣かずに怒らずにしゅんとして
しかたない、と言って療育に行く

もっとみる
長男の正義感🦸‍♂️

長男の正義感🦸‍♂️

おはようございます☀️

ミキコです🐥

何にもない日だった昨日
旦那さんは仕事なので
ワンオペデーだったのだけど。

午前中からなんだかモヤモヤしていた私。
子育てとはまた別の所で起こるモヤモヤ。

友達と話して、解決したわけではないけれど
少し軽くなった。
気持ちを共有したり、分かち合えたりしたのかな。
やっぱり 話すっていいね。手放すきっかけになるね。

とはいえ
解決したわけではなく

もっとみる
ASD子育て。辛い人こそ、自分に時間をかけてあげよう。

ASD子育て。辛い人こそ、自分に時間をかけてあげよう。

2025年、元旦。

家族で食卓を囲む中、わたしは息子に、大事なことを伝えようとしていた。

そして
ここ一番のタイミングで切り出した。

「あのさ、初デートで蟹は絶対食べに行っちゃダメだよ」

え?

え、絶対嫌だよね?

蟹の✊みたいな部分食べてるときの顔!見られたくないよね?!
一生懸命箸でほじってもなかなか食べれなくて、仕方なしに前歯2本で必死に削るしかなくなる、あの、蟹の✊の部分ー!!を

もっとみる
自分を裁くことを辞めてみる

自分を裁くことを辞めてみる

こんにちは

ミキコです🐣

9月に入ってもまだまだ暑いですね🫠
大分、風や空気が秋っぽくて夜の虫の声も気持ちいいですが、日中は無理せず過ごしたいです。

昨日は一日中まさに
PMSによりホルモンから
感情脳へハイジャックされて
制御が難しい状況でした😓

もともと切替の苦手な私

まだまだ脳回路の工事中🚧

直結して感情🛣️から🛣️行動に移りやすいです💦

ホルモンのせいにしたけど

もっとみる
うちゅーきぼで🚀

うちゅーきぼで🚀

おはようございます☀️

ミキコです🐣

今日もワケワカメな記事かと思いますが良ければお付き合い下さい〜

長男(6)は深海魚大好きなので
以前、マックのおまけの絵本で深海のサバイバルという本を貰い、与えてみました📕

どうやら、漫画サバイバルシリーズの抜粋らしい。

もうかれこれ何年か前に学童で働いていた時にも流行っていて、今はなんとアニメ化しているそう。みんな好きなのね〜

たまたま祖母が

もっとみる
絵本が好き⭐️な家族の話

絵本が好き⭐️な家族の話

おはようございます

ミキコです🐣

お日様があればとっても暖かい場所が家にあり、よくそこで私は日向ぼっこをしています☀️

長男もそのベストプレイスにて絵本を読んでいた。

贅沢だなぁ〜

昔から長男は絵本をたくさん読んできました📕

私が絵本好きなのもあるかもしれないけど

2歳から3歳ごろかな〜
1人で本を音読していた時には驚いた😳
多分、字が読めたわけではなくて
記憶で読んでいたと思

もっとみる
育児と親の姿勢ってさ🙄

育児と親の姿勢ってさ🙄

おはようございます☀️

ミキコです🐣
毎度お馴染みただの長い愚痴です⚠️

ここ数日、私は下腹部がじわじわ痛く、昼間は気だるく少しイライラ気味でした。

そんなある朝
旦那さんに
「今日療育の先生と話す日だけど、大丈夫?」
と聞きました。

「忘れていた💦仕事忙しくて。
おれ、行ったほうがいい??」

・・・
こう言われて

「私は(送迎もあるし)行くもんだから…
自分で決めて。私は仕事の事

もっとみる
意外と優雅な日曜日。

意外と優雅な日曜日。

おはようございます☀

警察に扮した息子(4)に、

息子お手製の牢屋に閉じ込められている、泥棒ママです。

大好きなハチミツ紅茶🍯を入れて、読書📕

以外と優雅な牢屋で、
とても有意義な時間を過ごしています。

息子は、泥棒ママを忘れてYouTubeを観ているので、

読書&noteタイム☕️

夫が生きやすくなる為のヒントになりそうな本を私が読んでいる。 笑

おせっかい。

いい気づきが

もっとみる