マガジンのカバー画像

レシピ

66
美味しそうなご飯のレシピをメモしている
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

季節の変わり目には温かいスープを

季節の変わり目には温かいスープを

「インフルエンザや風邪や日々の生活で弱ってる人には、とにかく「熱いダシ」が効く。鍋に昆布とネギと白菜、人参、豆腐、鶏肉の塩振ったやつを入れて蓋して弱火でコトコト最低30分くらい煮込んだやつに、日本酒をジョボッていれて、器に取ってポン酢入れてダシを飲む。具はどうでもいい。ダシが効く。」

というツイートをしたら、ちょこっと評判が良かった。

立春(2月4日前後)から春分の日(3月20日前後)くらいま

もっとみる
【Shuntaro’s kitchen】スパゲッティー・ミートソース

【Shuntaro’s kitchen】スパゲッティー・ミートソース

イタリアンの王道ミートソースをケッチャプや砂糖を入れず、本場のやり方で作りました。より肉肉しい感じの仕上がりで、赤ワインに合います!

【スパゲッティー・ミートソースの作り方】
材料(4人前)
玉ねぎ 1/2個(みじん切り)
人参 1/2本(みじん切り)
ニンニク 1片(みじん切り)
合挽き肉 250g
トマト缶 1缶(ヘタを取る)
オリーブオイル 大さじ1
赤ワイン 50cc
水 50cc
ロー

もっとみる
ランチにどうぞ。豪快鶏肉と梅の炊き込み御飯

ランチにどうぞ。豪快鶏肉と梅の炊き込み御飯

今日のお昼ご飯も家族4人大集合です。またしても、あっという間に11時半。子供達のお腹空いたの大合唱。さほど動いてもいないのに…。

さっぱりガッツリのご飯なら、皆が満足。お鍋一つで出来ます。炊飯器があればもうお任せです。
鶏もも肉も1枚どんと切らずに乗せちゃいます。

(材料)
鶏もも肉 1枚(約300g)唐揚げ用など切ったものでも良い 
お米  2合(洗い、水気を切る)
梅干し 2個(塩っぱいも

もっとみる
おうちで中華 - 蒜蓉炒西蘭花(ブロッコリーのニンニク炒め)

おうちで中華 - 蒜蓉炒西蘭花(ブロッコリーのニンニク炒め)

今回は、「食べ方が限定的になりがちなブロッコリーに新たな光を!」ってことで、蒜蓉炒西蘭花(ブロッコリーのニンニク炒め)をご紹介する。

ブロッコリーをニンニクで炒めるだけのことだが、異様に旨い。ブロッコリーに油とニンニクの風味が加わることで、ただ茹でたブロッコリーの十倍くらい箸が進む(当家比)。

蒜蓉炒西蘭花 蒜蓉炒西兰花
suànróng chǎo xīlánhuā  ブロッコリーを使う中華料

もっとみる
30年間作り続けてやっと辿り着いた最後のカルボナーラレシピ。

30年間作り続けてやっと辿り着いた最後のカルボナーラレシピ。

カルボナーラを初めて食べたのは、震災前まで神戸の食いしん坊を唸らせていたベルゲンというお店でした。

ミートソースやナポリタン、たらこスパ、家で食べたどの味とも違う。
とろんとしたクリームは濃厚に舌に絡み付き、かりかりっとした香ばしいお肉は噛めば噛む程脂がほとばしる。

何これ何これ!興奮して、母にこれおうちでも作って!と頼んで、渡されたのは片岡譲シェフのレシピブック。小学校2年生頃のこと。
それ

もっとみる
フェラン・アドリア風スペインオムレツの作り方

フェラン・アドリア風スペインオムレツの作り方

トルティージャはスペイン風オムレツ。ポテトと玉ねぎ(入れない派の人もいますが)が入ったスパニッシュオムレツはバルの定番メニューの一つで、どこのお店にも並んでいます。フランスやアメリカでは卵料理は朝食、という印象の料理ですが、スペインではおつまみやメインなど夜に食べる、というのがお国柄の違い。そして、貧しい時代、ジャガイモで卵の嵩増をして分け合って食べた庶民の知恵が詰まった料理です。

コツはただ一

もっとみる
揚げ卵丼の作り方

揚げ卵丼の作り方

夜中に家に帰ってきて、冷蔵庫を開けたら卵が一個。

しかし、冷凍庫に冷凍ご飯がありました。こんなときは揚げ卵丼に限ります。揚げ卵は目玉焼きと似ていますが、多めの油で表面をカリカリに仕上げる点が異なります。

フライパンを中火にかけ、サラダ油大さじ3を注ぎ、フライパンを傾けたところに卵を割り入れます。側面にたまった油のなかで揚げるようにしながら加熱していくわけです。

油の温度は180℃〜200℃と

もっとみる
オーブンまかせ!燻さないベーコンの詳しい作り方(動画あり)

オーブンまかせ!燻さないベーコンの詳しい作り方(動画あり)



子供の頃からベーコンが大好きでした。

ジューシーな脂、燻した香ばしい香り。西洋の鰹節と言われるだけあって普段のお惣菜だって、ベーコンを少し入れるだけで旨味が濃くなります。

そして、母親になった今、やっぱり子ども達もベーコンが好きです。ただお肉の加工品は原材料も気になるし、結構お高めです。それならお家で作ってみませんか?

燻製など色々試し、今はオーブンで作る方法に落ち着いています。言うなれ

もっとみる