noteをやらなかった未来を考えたら、頭を抱えた話
今日もお疲れさまです!ナラです^^
今日は、
やってみたいことは全部やったらいいじゃん!
というお話。
先日、電車に乗ってて、
朝早かったので寝てたんです。
パッと目が覚めた時に
降りたい駅で、
慌ててドアに向かったら
閉まっちゃいまして。。
超~~~恥ずかしかったです!
でも恥ずかしいのは私だけか。
と思って次の駅までスンッとするようにしました。
完全に目が覚めたのでまあよかったとします。笑
誰しも1度はこんな経験が
あると思います。
。。。
この話は置いといて、
私は今、メルマガをやっているのですが、
お客さんからのご相談などを
いただくことがあります。
その中で、
「副業を探しているけど、
何が自分に合うかわかりません。」
というお声をいただきます。
探しているのがスゴイな~!
と思っているのですが、
1つ感じるのは、
「うわー!1回でいいからやってみてほしい!!!」
ということです。
結局、やってみないと、
自分に合うかって分からないんですよね。
大きいことをしようとしなくていいんです◎
こんな風に思っていませんか?
「WEBデザインやってみたいけど、
プロみたいなスゴイデザインを作らなきゃ!」
「プログラミングやってみたいけど、
完璧に作れるようにならなきゃ!」
みたいな。
すごくならなきゃ。100点目指さなきゃ。
と思いがちですが、
「やってみたいな。」と思ったら、
小さなことから始めてみたらいいんです◎
クラウドワークスとかランサーズに
登録してみるとか、
案件に応募してみるとか、
コンテンツビジネスに興味があるのであれば、
集客のためにnoteを使うことがあるので、
アカウントを作って、
投稿してみるとか。
そのくらい小さなことからでいいんです。
実際にやってみたら、
次に自然と具体的に、
自分が何を知りたいかが
分かってきます。
・noteの読まれる書き方を知りたい
・自分が何を発信したらいいかを知りたい
・稼ぎ方を知りたい
やりたいことが見えてきたら、
詳しい人に聞いてみる。
自分で考えられることは
素晴らしいのですが、
自分の中に答えが出ないから
悩むんです。
悩んだら、知っている人に
聞いて解決する。
それをくり返していくことで
知識がついて、
自分の自信にも繋がります!
どうなるかが分からないから
行動するのは不安だと思います。
でもね、誰も見てないですよ。
私が電車を降りる寸前で
ドアが閉まったのも、
みんな一瞬は、
「あ~恥ずかしいやつだ。」
って思うと思います。
でもそう感じるのも
一瞬だけです◎
その後は、友達との会話に戻ったり
スマホをポチポチしたり、
私のことは記憶から消えていきます。
失敗したとか、
恥ずかしいと思っているのは
自分だけなので、
誰も見ていない。と思って、
興味が出てきたことは
一度やってみてほしいな~
というお話でした!
今日も読んでくださり、
ありがとうございました!
P.S.
ビジネスを学ぼうと思ったとき、
教えてくれる人は、
自分よりも年下の方が多かったです。
「もちろん、もっと早くやっとけばよかった。」
「年下に学ぶなんて恥ずかしい。」
と思うときもありました。
でも、講師の方たちは
年齢なんて気にしていなくて、
自分が学んだことをたくさん教えてくれました。
年齢を気にしていたのは自分だけ。
自分よりも知っているんだから
素直に学ぼうと思えたのが
私にとって大きな進歩でした^^
コンテンツビジネスをやっている、
興味を持つ人は、20代とかよりも
40代、50代の方が多いです。
社会人経験が豊富でも、
まだまだ学ぶ意欲があるということが
尊敬です!!
そんな年齢を気にせずできるのが
コンテンツビジネスの良いところだな~
と思っています^^